Windowsで、FireFoxのメニューバーを非表示にしてしまうと、再表示させる方法が分かりづらいのでメモ。
解決方法
操作は簡単で、FireFoxを表示中に、「ALT」を押す!
以上です (´ー`)
Macの場合は各アプリケーションのメニューは画面の一番上に表示されているので、メニューバーの表示、非表示はいつでも簡単に切り替えられます。…
ピックアップ記事
FireFoxのメニューバーを表示させる
2011年06月04日
web関連
Twitter API を使わずにプロフィール画像を取得する
2011年07月29日
web関連 • twitter API
Twitter APIを使っていると、プロフィール画像の取得だけで、さくさく利用限度が減って行きます。
公式のAPIを使わず、もっと簡単に画像を取得出来る方法があるようなので、ご紹介。
…
HTML上に配置した画像に隙間が出来るときの対処法
2012年02月10日
web関連
配置した画像に余計な隙間(スペース)が出来る
HTML上に画像を配置したときに、予期せぬスペースが出来るときってありませんか?(画像参照)単純に配置しただけなのに・・・と思うのですが、そんな時はCSSを以下のように設定することで解決できます。
解決策
CSSファイルに以下の設定を記述する。
[php]img {
vertical-align: top;
}[/php]
…
有名サイトのロゴ フォント
2011年07月27日
web関連
Twitter …… Pico Alphabet (Modified)Digg …… FFF Forward (Modified)Last.fm …… National (Modified)Flickr …… Frutiger BlackYouTube …… Alternate Gothic No. 2Facebook …… Klavika (Modified)Engadget …… Engadg…
zencartをUTF-8で運用する
2012年02月13日
zencart
ZencartをUTF-8で運用する方法
ZencartをUTF-8で運用するには
「Zen Cart 日本語公式サイト」で配布されているZen Cart(EUC-JP)をインストールして、独自でUTF-8に変換する方法
と、あらかじめUTF-8化されている「ビッグマウス版 Zen Cart 1.3.9h」を利用する方法
の2つの選択肢があると思います。今回は、後者のインストールについて詳しく書…
graffiti on the web 
この投稿へのコメント
コメントはまだありません。