icoformatICO Formatプラグインを追加
Photoshopでは、icoファイルを扱うことができないので、以下のプラグインをインストールして、icoを作成・保存出来るようにします。
Photoshop icoformatICO (Windows Icon) Format Plugin
プラグインをダウンロード、解凍したら、ICOFormat pluginというファイルを、「Ap…
ピックアップ記事
photoshopでfavicon(icoファイル)作成
2012年01月23日
web関連
simplexml_load_fileでRSSを取得・表示させる
simplexml_load_fileとは
simplexml_load_fileは、PHP5から利用可能になった関数で、XMLをパースしてオブジェクトに代入します。
今回は、オープンソースのECサイト構築システム「ZenCart」に外部ブログ(WordPress)のRSSを表示させてみました。
設置コード
[php]
<?php
$rss = "http://apr20…
wordpressのアーカイブ、カテゴリテンプレートで現在のタグIDを取得しリンクを設定する
アーカイブテンプレートで表示中のタグIDを取得する
下記で現在表示中のタグのtag_idが取得出来ます。
[php]$tag_id = get_query_var('tag_id');[/php]
tag_idからタグページヘのリンクを設定する
タグページヘのリンクを設定するには、WordPressのget_tag_link関数を使います。引数に先ほど取得したtag_idを設定…
Gumroadに登録&テスト販売してみました
2012年02月17日
web関連
さきほど、Gumroadにユーザー登録してみました。
どうやって活用していくか全然考えてないのですが、どんな感じなのか知りたかったので、登録&販売商品を登録してみました。
ユーザー登録から販売までが数クリックで完了するので、実に簡単でした(・∀・)
WEBの知識が無い方でも簡単にネット上でダウンロード販売出来る感じです。
ユーザー登録
メールアドレス、パスワードを入力し、登録をするだけです。登…
twitter公式ウィジェットの背景色をクリアにする
2011年05月26日
web関連
ブログやサイトなんかにtwitterウィジェットを使う事が多くなりましたが、ウィジェットの背景を透明にしないとサイトにマッチしないなぁという場合もあるかと思いますので、その方法を書いておきます。簡単ですが。。。(笑)
theme: { shell: { background: 'none',  …
graffiti on the web 
この投稿へのコメント
コメントはまだありません。