OGP対応する
http://gadget-or-gimmick.com/archives/2011-06-16/114209.html
ピックアップ記事
Facebook OGP対応してアクセスを増やす
2011年06月29日
web関連
WordPressでログインユーザーのみに表示するための記述
使用頻度が高いので、自分用にメモ。
運営中のサイトに少し手を加えたい場合や、自作プログラムの実行結果を自分だけに表示させて確認したい場合などに役立ちます。
ログインユーザーのみに内容を表示させる場合
[php]<?php if (is_user_logged_in()) : ?>
<!-- ログインユーザーのみに表示される箇所 -->
<?p…
iPhoneのホーム画面に表示されるサイトへのショートカットアイコンを設定
[php]<link rel="apple-touch-icon" href="画像パス" />
[/php]
サイズに関して
引用 : http://arigato-ipod.com/lab-webclip-apple-touch-icon.html
引用 : http://ozpa-h4.com/2012/03/29/…
HTML上に配置した画像に隙間が出来るときの対処法
2012年02月10日
web関連
配置した画像に余計な隙間(スペース)が出来る
HTML上に画像を配置したときに、予期せぬスペースが出来るときってありませんか?(画像参照)単純に配置しただけなのに・・・と思うのですが、そんな時はCSSを以下のように設定することで解決できます。
解決策
CSSファイルに以下の設定を記述する。
[php]img {
vertical-align: top;
}[/php]
…
重複しないWordPressのdescription設定
重複しないWordPressのdescriptionのコードを書いてみました。
おおまかな確認はしていますが、細かいチェックは出来てません・・・m(_ _)m
Gistはこちら
[php]<?php
//descriptionの設定
function set_description(){
global $post;
$content = $post->…
graffiti on the web 
この投稿へのコメント
コメントはまだありません。