反転させたいアイコンに以下のクラスを追加する。
水平反転
[php]fa-flip-horizontal[/php]
垂直反転
[php]fa-flip-vertical[/php]
ピックアップ記事
fontawesomeでアイコンを反転させる方法
2022年11月12日
web関連
HTML上に配置した画像に隙間が出来るときの対処法
2012年02月10日
web関連
配置した画像に余計な隙間(スペース)が出来る
HTML上に画像を配置したときに、予期せぬスペースが出来るときってありませんか?(画像参照)単純に配置しただけなのに・・・と思うのですが、そんな時はCSSを以下のように設定することで解決できます。
解決策
CSSファイルに以下の設定を記述する。
[php]img {
vertical-align: top;
}[/php]
…
Zen Cart(EUC-JP)をUTF-8へ移行する際の覚書
2012年02月14日
zencart
環境
Zen Cart日本語公式サイトで配布されていたEUC-JPのZencartをビッグマウスさんが配布しているZencart(UTF-8版)へ移行することがあったので、その際のエラー内容や修正作業などをメモしておきます。
移行前のZencart
Zen Cart 1.3.0.2-l10n-jp-5
データベースのパッチレベル: 1.3.0.2-l10n-jp-5
Zenc…
DREAMWEAVER CS6でSCSSを使うための準備
2015年03月03日
web関連
dreamweaver CS6では、scss,sassなどが使えません。使えないというか、コードヒントやコードカラーリングが適用されず、テキスト扱いと同様になってしまいます。
検索すれば、多くのサイトで説明されていますが、以下の作業をすればコードヒントが使えるようになります。
scssを追加する手順
1.DWの環境設定>ファイルタイプ/エディター内の「コードビューで開く」の箇所に「.scss」を追加します。(sassも使いたい場合は.sassも追加)
2. アプリケーション ▸ Adobe Dreamweaver CS6 ▸ Configuration 内の「Extensions.txt」とアプリケーション ▸ Adobe Dreamweaver CS6 ▸ Configuration ▸ DocumentTypes内の「MMDocumentTypes.xml」を編集
…
WordPressの抜粋表示の設定
WordPressの抜粋表示(excerpt)を以下のように動作させたかったので、自作してみました。
抜粋があれば抜粋表示
moreタグがあれば、それに従う
指定文字数より本文文字数が少なければ、そのまま表示
指定文字数より本文文字数が多ければ抜粋表示
コード
functions.phpにコピペ。
[php]<?php
//WordPress抜粋表…
graffiti on the web 
この投稿へのコメント
コメントはまだありません。