ちょうど設定してみたので、メモ。
まだ触ってないので詳しく分かりませんが、Twitter for Mac's developer consoleというのは、Twitter APIのテストが可能なのようです。
WEB版のコンソールもありますが、Twitter for Mac's developer consoleの方がサクサク動くらしいです。
DEVサイトにログイン、APP登録
まず…
ピックアップ記事
Twitter for Mac’s developer consoleの設定
2014年07月18日
web関連 • twitter API
IE6で透過pngを表示させる方法のメモ
2012年02月09日
web関連
最近は透過pngを上手に使ったサイトも増えてきたので、IE6を気にせずに、透過pngを普通に使って、サイトを作りたいと思ってたのですが、IE6の使用率がゼロでない以上は、やっぱり気になってしまうので、お手軽な方法を調べていたら、詳しくまとめられているサイトを見つけたので、メモしておきます。
個人的に特に気になったのは、「ie7.js」と「DD_belatedPNG.js」です。他の方法は既知のも…
[PHP]公開時間を設定
[php]
<?php
date_default_timezone_set('Asia/Tokyo');
$datetime = date('Y-m-d H:i');
?>
<?php if($datetime >= '2022-12-08 12:00'): ?>
ここに表示内容
<?php endif; ?>
[/php]
WordPressでログインユーザーのみに表示するための記述
使用頻度が高いので、自分用にメモ。
運営中のサイトに少し手を加えたい場合や、自作プログラムの実行結果を自分だけに表示させて確認したい場合などに役立ちます。
ログインユーザーのみに内容を表示させる場合
[php]<?php if (is_user_logged_in()) : ?>
<!-- ログインユーザーのみに表示される箇所 -->
<?p…
Facebook OGP対応してアクセスを増やす
2011年06月29日
web関連
OGP対応する
http://gadget-or-gimmick.com/archives/2011-06-16/114209.html
graffiti on the web 
この投稿へのコメント
コメントはまだありません。