参考サイト : https://hodalog.com/how-to-prevent-the-event-from-being-executed-twice/
カテゴリー: jQuery・javascript
safariでowl carouselのスライド時にフォントが細くなる現象の解決策
レスポンシブ対応でとても重宝しているowlカルーセルですが、safariでは、スライド時に、フォントが細くなったり、太くなったりして、点滅するような現象が起こっていました。 iOSのchromeでも同じ現象が起こるらしい… 続きを読む safariでowl carouselのスライド時にフォントが細くなる現象の解決策
Dreamweaverでソースコードの整形
HTMLやCSSなどのソースコードを簡単に整形する方法です。 Dreamweaver以外でも出来るソフトがあるようですが、手元のDWを使うのが一番便利そうなので、今回はDWのやり方を紹介します。
Twitter Bootstrapでスマホ回転時の表示崩れ
Twitter Bootstrapを使用して、レスポンシブなウェブサイトを制作していたのですが、iPhoneで縦画面、横画面での表示を繰り返すと画面からはみ出してしまう(拡大表示した時のように画面内にサイトが収まっていな… 続きを読む Twitter Bootstrapでスマホ回転時の表示崩れ
jQuery Ratyでレーティング(評価)表示
ホームページやブログの記事なんかにスター評価を表示させたい場合は、jQuery Ratyで簡単に設定出来ます。 jQuery Raty – A Star Rating Plugin ダウンロード まずは、必要… 続きを読む jQuery Ratyでレーティング(評価)表示
IE6で透過pngを表示させる。DD_belatedPNG
DD_belatedPNG 先日、でも触れましたが、DD_belatedPNGというjavascriptを使って、IE6で透過pngを表示させてみました。 DD_belatedPNGの入手 以下のサイトにいって、DD_b… 続きを読む IE6で透過pngを表示させる。DD_belatedPNG
IE6をHTML5に対応させる
IEのHTML5対応状況 IE6だけでなく、IE8以下は全てHTML5に対応していません。 それを対応させるために「html5.js」というjavascriptを読み込ませます。 使い方は簡単で以下のコードをタグの前の内… 続きを読む IE6をHTML5に対応させる
javascriptで新しいウインドウを開く&リダイレクト
javascriptで新しいウインドウを開いてリンク先へ飛ばすには、以下のようにします。 リダイレクトするには、以下のようにします。
jQuery.autopagerプラグインで読み込まれるページにも他のjQueryを適用する
jQuery.autopagerを使っていると追加で読み込まれたページのDOMには、headなどで指定しているjavascriptは機能しません。 それを解決するには、autopagerの設定項目の「start」で以下の… 続きを読む jQuery.autopagerプラグインで読み込まれるページにも他のjQueryを適用する
javascriptでGETパラメータを取得する
javascriptでGETパラメータを受信するには以下の関数を使うと簡単です。 関数を定義する 以下のコードをコピペしてください。 返り値 GETパラメータを含むURLが以下の場合 URL getUrlVars() を… 続きを読む javascriptでGETパラメータを取得する