WordPressでよく使われるメールフォームのプラグイン「Contact Form7」ですが、メールアドレスの確認用の入力フォームが、標準でついてるかと思ってたらついてなかったので、調べてみました。
こちらのサイトさんが、簡単に実装出来る方法を公開してくれてましたので、紹介したいと思います。
…
ピックアップ記事
WordPress Contact Formプラグインのメールアドレス確認を実装する
2011年06月16日
WordPress
WordPressのオリジナルテーマのサムネイル作成
WordPressでオリジナルのテーマを作る時は、テーマ名などはstyle.css内にコメントで設定。
管理画面の外観>テーマのページに表示される、個々のテーマのサムネイル画像は、ファイル名「screenshot」、形式はPNG/JPEG/GIFのどれかにして、サイズは 300×225pxで作成。
http://wordpress.nyamuh.com/cont/base/base.htm…
検索フォームを設置し、検索結果を表示させる
2012年01月23日
WordPress
1.まずは検索フォームを設置します searchform.php 2.次に検索結果を取得、表示させる search.phpの検索結果を表示させる部分…
WordPress 独自テンプレートでよく使う関数など
投稿関連
ページID 取得・表示
[php]<?php $post_id = get_the_ID ( ) ;
echo $post_id; ?>[/php]
リンク取得・表示
[php]
<a href="<?php echo get_permalink( 99 ); ?>">リンクテキスト</a>
[/php]
…
WordPressの検索にカテゴリでの絞り込み機能を追加
2011年11月24日
WordPress
[php]
<form method="get" id="searchform" action="<?php bloginfo('url'); ?>">
<input type="text" value="<?php the_search_query(); ?>&qu…
graffiti on the web
この投稿へのコメント
コメントはまだありません。