WordPressでよく使われるメールフォームのプラグイン「Contact Form7」ですが、メールアドレスの確認用の入力フォームが、標準でついてるかと思ってたらついてなかったので、調べてみました。
こちらのサイトさんが、簡単に実装出来る方法を公開してくれてましたので、紹介したいと思います。
…
ピックアップ記事
WordPress Contact Formプラグインのメールアドレス確認を実装する
2011年06月16日
WordPress
Facebook と WordPressの連携テスト
2012年01月24日
WordPress
Wordbookerというプラグインを使ってテストしています。
advanced custom fieldの値を更新
2020年02月10日
WordPress
[php] update_field( 'フィールド名', '値', $post_id );[/php]
参考 : https://developers.wano.co.jp/1373/
wordpress 現在のuser_idやdisplay_nameを取得
2020年01月14日
WordPress
現在のuser_idを取得
[php]
$user_id = get_current_user_id();[/php]
現在のdisplay_nameを取得
[php]$user = wp_get_current_user();
$display_name = $user->display_name;[/php]
WordPressで$postなどのグローバル変数を保持する
2011年06月14日
WordPress
ちょっとタイトルじゃ分かりづらい(少なくとも僕は。。)ですが、WordPressをカスタマイズしているとサイドメニューにカテゴリ一覧を出したり、ページ一覧を出したり、サブカテゴリや、サブページを出したり、、、、など色々することが多いと思います。…
この投稿へのコメント
コメントはまだありません。