2020年01月10日 WordPress

カスタムフィールドの条件が一つの場合

<?php
$args = array(
  'posts_per_page' => -1, // 全件取得
  'category' => array( 12,14 ), // カテゴリ
    'meta_key' => 'finished', //カスタムフィールドのキー
    'meta_value' => 1, //カスタムフィールドの値
);
$my_posts = get_posts($args);
?>

カスタムフィールドの条件が1つで、並び替えもする場合

<?php
//カスタムフィールドの値で並び替え
$args2 = array(
  'posts_per_page' => -1, // 全件取得
  'category' => array( 12,14 ) , // カテゴリ
'orderby' => 'meta_value',
'meta_key' => 'period_end_day', 
'order' => 'ASC',
'meta_query' => array(
      'key' => 'finished', 
      'value' => 1, 
      'compare' => '!=', 
    )
);
$my_posts2 = get_posts($args2);
?>

カスタムフィールドの条件が複数の場合

$args3 = array(
  'posts_per_page' => -1, // 全件取得
  'category' => 10, // プロジェクトカテゴリ
     'meta_query' => array(
          'relation' => 'OR', //OR または AND
          array(
               'key'     => 'domain_info_limit_domain',
               'value'   =>  $alert_limit,
               'compare' => '<',
		'type' => 'DATE'
          ),
         array(
               'key'     => 'domain_info2_limit_domain',
               'value'   => $alert_limit,
               'compare' => '<',
		'type' => 'DATE'
          ),
               array(
               'key'     => 'domain_info3_limit_domain',
               'value'   => $alert_limit,
               'compare' => '<',
		'type' => 'DATE'
          ),
               array(
               'key'     => 'domain_info4_limit_domain',
               'value'   => $alert_limit,
               'compare' => '<',
		'type' => 'DATE'
          ),
               array(
               'key'     => 'domain_info5_limit_domain',
               'value'   => $alert_limit,
               'compare' => '<',
		'type' => 'DATE'
          ),
     ),
);
$my_posts3 = get_posts($args3);

この投稿へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

記事のタイトルを表示

2011年11月24日 WordPress
[php] <?php the_title(); ?> [/php]
「記事のタイトルを表示」をはてなブックマークに追加

WordPressでindex.htmlとindex.phpを混在させる

2011年06月14日 WordPress
なんともない話題ではありますが、既存のサイトを公開したまま、index.phpの方で、WordPressを入れて、リニューアルをと思ってたんですが、index.phpもindex.htmlもWordPressのホームディレクトリにリダイレクトされてるようです。 どうしたもんかと思ってたら、簡単に解決する方法がありました。 wp-include内のcanonical.phpファイルを開き、270行…
「WordPressでindex.htmlとindex.phpを混在させる」をはてなブックマークに追加

WordPress ソースコードを整形する SyntaxHighlighter

2011年05月27日 WordPress
SyntaxHighlighter Evolved を入れてみました。WordPress バージョン3.xx(調べるのメンドイ)ですが、ん~~すんなり動きませんでした。 デフォルトでは、コードを表示するにはしてくれるのですが、ソースをコピーなどのボタンが表示されない状態でした。 テンプレートの関係などあるのかなと思い、複数のテンプレートでも試しましたが、変化なしでした。 いろいろ調べました&…
「WordPress ソースコードを整形する SyntaxHighlighter」をはてなブックマークに追加

WordPress IE8だけ動かないプラグインの解決方法

2011年06月15日 WordPress
あるサイトで、Meteor Slides というプラグインを使っていますが、IE8だけ画像は表示されますが、スライドされず、画像が切り替わりません。 どうしたもんかと調べていると、簡単な解決策が見つかりました。 動作確認済です。…
「WordPress IE8だけ動かないプラグインの解決方法」をはてなブックマークに追加

カテゴリ名を表示する

2011年11月28日 WordPress
[php] <?php single_cat_title(); ?> [/php]
「カテゴリ名を表示する」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy