2014年08月27日 WordPressphp
WordPressでカテゴリ一覧を表示させるには、wp_list_categoriesというテンプレートタグがありますが、出力結果が思い通りにならないことが多いので、get_termsを使って、カテゴリ一覧を表示させる方法です。

カテゴリ一覧を表示させる

get_termsでカテゴリ情報を取得するには、最初の引数にcategoryを指定します。

echo '<ul>';
    $terms = get_terms( 'category', 'orderby=count&hide_empty=0' );
    foreach($terms as $value):
echo '<li><a href="'.get_category_link($value->term_id).'">'.$value->name.'('.$value->count.')</a></li>';
     endforeach;
echo '</ul>';

タグ一覧を表示させる

タグ一覧の表示は、上記のカテゴリ一覧を表示させるコードのcategoryの箇所をpost_tagに、get_category_linkget_tag_linkに変更すれば、タグの一覧を表示させることが出来ます。

echo '<ul>';
    $terms = get_terms( 'post_tag', 'orderby=count&hide_empty=0' );
    foreach($terms as $value):
echo '<li><a href="'.get_tag_link($value->term_id).'">'.$value->name.'('.$value->count.')</a></li>';
     endforeach;
echo '</ul>';

引数

引数の形式は、orderby=count&hide_empty=0の形式でも、配列形式でもかまいません。

配列形式の場合

$args = array(
  'orderly' => 'count',
  'hide_empty' => 0
);

   $terms = get_terms( 'post_tag', $args );
関数リファレンス/get terms
関数リファレンス/wp parse args

余談・・・

カテゴリの一覧表示とタグの一覧表示が並んでいるようなサイトを作ったりする場合は、PHPコードが見づらくなるので、以下のようにオリジナル関数を作って、使うことも有ります。

functions.php

function my_get_terms($term,$args){ 
echo '<ul>';
    $term = get_terms( $term, $args );
    foreach($term as $value):
    if($term == "category"):
      $url = get_category_link($value->term_id);
    elseif($term == "post_tag"):
      $url = get_tag_link($value->term_id);
    endif;
echo '<li><a href="'.$url.'">'.$value->name.'('.$value->count.')</a></li>';
     endforeach;
echo '</ul>';
}

出力側.php

my_get_terms('category','orderby=count&hide_empty=0');

この投稿へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

検索フォームを設置し、検索結果を表示させる

2012年01月23日 WordPress
1.まずは検索フォームを設置します searchform.php 2.次に検索結果を取得、表示させる search.phpの検索結果を表示させる部分…
「検索フォームを設置し、検索結果を表示させる」をはてなブックマークに追加

wordpressのアーカイブ、カテゴリテンプレートで現在のタグIDを取得しリンクを設定する

2014年08月04日 web関連WordPress
アーカイブテンプレートで表示中のタグIDを取得する 下記で現在表示中のタグのtag_idが取得出来ます。 [php]$tag_id = get_query_var('tag_id');[/php] tag_idからタグページヘのリンクを設定する タグページヘのリンクを設定するには、WordPressのget_tag_link関数を使います。引数に先ほど取得したtag_idを設定…
「wordpressのアーカイブ、カテゴリテンプレートで現在のタグIDを取得しリンクを設定する」をはてなブックマークに追加

WordPress Contact Formプラグインのメールアドレス確認を実装する

2011年06月16日 WordPress
WordPressでよく使われるメールフォームのプラグイン「Contact Form7」ですが、メールアドレスの確認用の入力フォームが、標準でついてるかと思ってたらついてなかったので、調べてみました。 こちらのサイトさんが、簡単に実装出来る方法を公開してくれてましたので、紹介したいと思います。 …
「WordPress Contact Formプラグインのメールアドレス確認を実装する」をはてなブックマークに追加

現在のURLを取得し、エンコードして、facebook いいね 、mixi いいね に渡す

2011年07月25日 php
facebook いいね 、mixi いいね を利用する際に渡すURLはエンコードしたものしかダメなので、現在のURLを取得し、それをurlencodeしてからfacebookやmixiのいいねボタンに設定します。 …
「現在のURLを取得し、エンコードして、facebook いいね 、mixi いいね に渡す」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy