2014年08月25日 web関連WordPressphp

WordPressの抜粋表示(excerpt)を以下のように動作させたかったので、自作してみました。

  1. 抜粋があれば抜粋表示
  2. moreタグがあれば、それに従う
  3. 指定文字数より本文文字数が少なければ、そのまま表示
  4. 指定文字数より本文文字数が多ければ抜粋表示

コード

functions.phpにコピペ。

<?php
//WordPress抜粋表示の変更
/****
1.抜粋があれば抜粋表示
2.moreタグがあれば、それに従う
3.$lengthより文字が少なければ、そのまま表示
4.$lengthより文字が多ければ抜粋表示
****/
function set_excerpt( $length=200 ){
	global $post;
	//抜粋が入力されていれば、抜粋表示($length無効)
	if(has_excerpt()) {
		$content = strip_tags(get_the_excerpt());
		$content = $content . '…'.'<div class="more"><a href="'.get_permalink().'" class="btn btn-default btn-md"><span class="glyphicon glyphicon-ok"></span> この記事の続きを読む</a></div>';
	//moreタグがある場合
	//}elseif(preg_match('/<!--more(.*?)?-->/u', $post->post_content, $matches)){
	}elseif(strpos($post->post_content,'<!--more')){
		global $more; $more = 0;
		$content = strip_tags(get_the_content(''));
		$content = $content . '…'.'<div class="more"><a href="'.get_permalink().'" class="btn btn-default btn-md"><span class="glyphicon glyphicon-ok"></span> この記事の続きを読む</a></div>';
	//本文の文字数が$lengthより少ない場合は全文表示
	}elseif(mb_strlen( $post -> post_content) <= $length){
			$content = strip_tags(get_the_content());
	}else{
		 $content = mb_substr( strip_tags( $post -> post_content ), 0, $length );
		 $content = $content . '…'.'<div class="more"><a href="'.get_permalink().'" class="btn btn-default btn-md"><span class="glyphicon glyphicon-ok"></span> この記事の続きを読む</a></div>';
	}	
		 return $content;
}

?>

使用方法

テーマファイルの本文の抜粋を表示させたいにset_excerpt();

この投稿へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

有名サイトのロゴ フォント

2011年07月27日 web関連
Twitter …… Pico Alphabet (Modified)Digg …… FFF Forward (Modified)Last.fm …… National (Modified)Flickr …… Frutiger BlackYouTube …… Alternate Gothic No. 2Facebook …… Klavika (Modified)Engadget …… Engadg…
「有名サイトのロゴ フォント」をはてなブックマークに追加

WordPressのREST APIを使って最新記事を取得・表示させる

2017年06月14日 WordPressphp
1.WP REST APIプラグインをインストール 管理画面から「WordPress REST API」プラグインをインストールし、有効化します。 これで http://◯◯◯.com/wp-json/wp/v2/posts にアクセスすれば、記事の情報がjson形式で表示されます。 WordPress REST API jsonを取得・表示させる [php]&l…
「WordPressのREST APIを使って最新記事を取得・表示させる」をはてなブックマークに追加

PHP フォーム入力された文字エスケープ

2011年08月04日 php
PHPでフォームを作る場合、INPUTやTEXTAREAを使いますが、そこから受け取る内容はエスケープする必要があります。受け取ったまま表示したり、DB登録なんかをしてしまうと、思わぬトラブルにみまわれることになります。 …
「PHP フォーム入力された文字エスケープ」をはてなブックマークに追加

WordPressのオリジナルテーマのサムネイル作成

2013年11月06日 web関連WordPress
WordPressでオリジナルのテーマを作る時は、テーマ名などはstyle.css内にコメントで設定。 管理画面の外観>テーマのページに表示される、個々のテーマのサムネイル画像は、ファイル名「screenshot」、形式はPNG/JPEG/GIFのどれかにして、サイズは 300×225pxで作成。 http://wordpress.nyamuh.com/cont/base/base.htm…
「WordPressのオリジナルテーマのサムネイル作成」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy