条件分岐一覧

is_front_page()トップページかどうか。
is_home()投稿ページ(固定ページを設定していなければトップページ)かどうか。
is_single()個別記事かどうか。カッコにID、タイトル、スラッグを入れて判定できる。
is_page()ページかどうか。カッコにID、タイトル、スラッグを入れて判定できる。
is_singular()個別記事でもページでも。
is_page_template()ページにテンプレートを設定してるか。カッコにファイル名を入れて判定できる。
is_archive()アーカイブページかどうか。
is_date() 日付アーカイブページかどうか。
is_category()カテゴリアーカイブページかどうか。カッコにカテゴリID、カテゴリ名、スラッグを入れて判定できる。
in_category()カッコにカテゴリIDを入れて、表示中の記事がそのカテゴリに属しているか判定できる。
is_tag()タグアーカイブページかどうか。カッコにスラッグを入れて判定できる。
has_tag()カッコにスラッグを入れてループ内にそのタグの付いた記事があるか判定できる。

この投稿へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

WordPressの検索にカテゴリでの絞り込み機能を追加

2011年11月24日 WordPress
[php] <form method="get" id="searchform" action="<?php bloginfo('url'); ?>"> <input type="text" value="<?php the_search_query(); ?>&qu…
「WordPressの検索にカテゴリでの絞り込み機能を追加」をはてなブックマークに追加

wordpress me から3.13にアップグレードする

2011年06月03日 WordPressphp
準備 まず、この辺を参考にバックアップをします。 プラグインも全部無効にします。 新しいWordPressをアップロード FTPで、サーバ上のWPディレクトリ内のwp-contents以外を全て新しいバージョンのものに入れ替えます。新しいバージョンのwp-contents以外を全てアップロード。 基本的にデータベースはそのまま使うので、ほとんど触りません。 新しいWPのwp-config.php…
「wordpress me から3.13にアップグレードする」をはてなブックマークに追加

WordPressでログインユーザーのみに表示するための記述

2014年07月15日 web関連WordPress
使用頻度が高いので、自分用にメモ。 運営中のサイトに少し手を加えたい場合や、自作プログラムの実行結果を自分だけに表示させて確認したい場合などに役立ちます。 ログインユーザーのみに内容を表示させる場合 [php]<?php if (is_user_logged_in()) : ?> <!-- ログインユーザーのみに表示される箇所 --> <?p…
「WordPressでログインユーザーのみに表示するための記述」をはてなブックマークに追加

Facebook と WordPressの連携テスト

2012年01月24日 WordPress
Wordbookerというプラグインを使ってテストしています。
「Facebook と WordPressの連携テスト」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy