この投稿へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

[PHP]公開時間を設定

2022年12月08日 web関連php
[php] <?php date_default_timezone_set('Asia/Tokyo'); $datetime = date('Y-m-d H:i'); ?> <?php if($datetime >= '2022-12-08 12:00'): ?> ここに表示内容 <?php endif; ?> [/php]
「[PHP]公開時間を設定」をはてなブックマークに追加

HTML上に配置した画像に隙間が出来るときの対処法

2012年02月10日 web関連
配置した画像に余計な隙間(スペース)が出来る HTML上に画像を配置したときに、予期せぬスペースが出来るときってありませんか?(画像参照)単純に配置しただけなのに・・・と思うのですが、そんな時はCSSを以下のように設定することで解決できます。 解決策 CSSファイルに以下の設定を記述する。 [php]img { vertical-align: top; }[/php] …
「HTML上に配置した画像に隙間が出来るときの対処法」をはてなブックマークに追加

IE6,IE7,IE8のレイアウトなど、見た目をチェックするツール(Windowsのみ)

2012年02月09日 web関連
WEBサイト制作をしていると、IE6のような古いブラウザのチェックが必要な場合が多いですが、普段使っているPCには入っていないという場合も多いので、どうしたものかな〜〜とお困りの方も多い(最近はそうでもないのかな)のでは、ないでしょうか。 普段私は、IETesterやAdobeR BrowserLabなどのツールを使って確認することが多いのですが、動作がおかしかったり、重かったりで、いまいち、コ…
「IE6,IE7,IE8のレイアウトなど、見た目をチェックするツール(Windowsのみ)」をはてなブックマークに追加

photoshopでfavicon(icoファイル)作成

2012年01月23日 web関連
icoformatICO Formatプラグインを追加 Photoshopでは、icoファイルを扱うことができないので、以下のプラグインをインストールして、icoを作成・保存出来るようにします。 Photoshop icoformatICO (Windows Icon) Format Plugin プラグインをダウンロード、解凍したら、ICOFormat pluginというファイルを、「Ap…
「photoshopでfavicon(icoファイル)作成」をはてなブックマークに追加

wordpressのパンくずリストをmicrodata対応させる[追記あり]

2014年08月04日 web関連WordPressphpSEO対策
WordPressのパンくずリストをリッチスニペット(microdata)に対応させてみました。 リッチスニペットについては下記を参考にしてください。 リッチ スニペット - パンくずリスト(Google) 対応後のコードはGistにあります。という割に、Gistの使い方がよくわかっていません・・。 少しずつ勉強していきます。(^_^;) microdata対応のWordpr…
「wordpressのパンくずリストをmicrodata対応させる[追記あり]」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy