タイトルの通りですが、「Mac OS X Yosemite」にアップグレードするとsafariのアドレスバーがドメインのみの表示になります。
Yosemiteが、というよりは「Safari 8」のデフォルト仕様がそうなっているのでしょうか。
例えば、http://apr20.net/abc/def.htmlページを見てたとすると
今までは、safariのアドレスバーにはhttp://ap…
ピックアップ記事
Mac OS X YosemiteのsafariでアドレスバーのURLを全部表示させる
2014年10月23日
mac
OS X MavericksでQuickeysが動かない場合の対処法
2014年08月22日
mac
先日、OS X Mavericks(オーエス テン マーベリックス)にアップグレードしたんですが、久々に、Qucikeysというアプリを起動するとクラッシュして使えなくなっていたので、その際の解決方法のメモです。
原因
どうやらユニバーサルアクセスの設定に問題が合ったようです。再インストールするにも環境設定から「セキュリティとプライバシー」>「ダウンロードしたアプリの実行許可」という項目を設定しなければ動きませんでした。
…
MacBook AirのSSD交換プログラムの対象かも(追記あり)
2013年10月19日
mac
さきほど、「特定のMacBook Airのストレージに不具合、Appleが交換プログラムを開始」ってニュースをヤフーで見かけたので気になって調べてみたら、自分の使ってるMacBook Airが該当してそうな気が・・・。
関連記事
■Yahoo- 特定のMacBook Airのストレージに不具合、Appleが交換プログラムを開始
■週間アスキーPLUS - MacBook AirのSS…
iPhoneのsafariがフォーム入力時に強制終了する時の対処法
2013年11月01日
iPhone
最近、複数のサイトでフォーム入力時にフリック入力をしようとするとsafariが強制終了してしまうことが多発していました。
問題が起こっていたのは脱獄しているiPhoneでsafeモードでは問題なしなので、脱獄アプリ関係かと思って、アプリをオフにしたりアンインストールしたり、色々試してみたんですが、効果なく、どうしたものかと数日、困っていました。
何度調べても同じ症状の方の話なども無いの…
mac のシリアル番号の確認方法
2011年06月02日
mac
Mac OS Xで動いているmac本体のシリアル番号を確認するには、画面左上にあるアップルメニューから「このMacについて」をクリックします。
画像のような表示が出てくるので、バージョンと書かれている箇所を二回クリックします。すると表示が、「バージョン」>「ビルド」>「シリアル番号」という順に変わります。…
graffiti on the web
この投稿へのコメント
コメントはまだありません。