2014年10月23日 mac

タイトルの通りですが、「Mac OS X Yosemite」にアップグレードするとsafariのアドレスバーがドメインのみの表示になります。
Yosemiteが、というよりは「Safari 8」のデフォルト仕様がそうなっているのでしょうか。

例えば、http://apr20.net/abc/def.htmlページを見てたとすると 今までは、safariのアドレスバーにはhttp://apr20.net/abc/def.htmlと表示されていました。 safari8ではapr20.netのようにドメインのみの表示になります。

分かりづらいから、変更しようぜ!

1.これを変更するには、Safariの環境設定を開きます。

スクリーンショット 2014-10-23 14.25.08

2.詳細タブを表示させ、Web サイトの完全なアドレスを表示にチェックを入れます。

スクリーンショット 2014-10-23 14.25.17 これで今までどおりの使い勝手になりましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 以下のサイト様に助けてもらいました! ありがとうございました。 引用 : http://itea40.jp/technic/mac-beginners/os-x-yosemite/complete-address-display-url-of-search-bar-in-safari/

この投稿へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

Mac 文字入力ソースの切り替え用キーボードショートカット

2011年08月04日 mac
Google日本語入力というアプリが便利なので、私は普段からそれを使っていますが、ことえりと、Google日本語入力を混在させたときに、キーボードの「英数」、「かな」の切り替えボタンでは、思い通りに切り替えられません。 そんな時は、以下のショートカットを使って、選択します。 …
「Mac 文字入力ソースの切り替え用キーボードショートカット」をはてなブックマークに追加

Appleにてbluetoothキーボードを交換してもらった時の覚え書き

2011年06月02日 mac
Appleにてbluetoothキーボードを交換してもらった時の覚え書き
半年ほど使っていた、Mac純正のBluetoothキーボードが壊れたので、サポートに電話して交換してもらいました。 キーボード、マウスなどの周辺機器は、1年間が保証期間みたいです。(たぶん) そのときの流れを今後のためにメモしておきます。 交換手配の流れ 私の場合は、購入した時に、ヨドバシカメラから、apple製品についての問い合わせは、0120-277-535にお願いします的な紙を渡されてい…
「Appleにてbluetoothキーボードを交換してもらった時の覚え書き」をはてなブックマークに追加

mac のシリアル番号の確認方法

2011年06月02日 mac
mac のシリアル番号の確認方法
Mac OS Xで動いているmac本体のシリアル番号を確認するには、画面左上にあるアップルメニューから「このMacについて」をクリックします。 画像のような表示が出てくるので、バージョンと書かれている箇所を二回クリックします。すると表示が、「バージョン」>「ビルド」>「シリアル番号」という順に変わります。…
「mac のシリアル番号の確認方法」をはてなブックマークに追加

MACで使えるSQLite管理ツール

2010年12月06日 mac過去Blog
以前の記事でターミナルを使ってSQLiteのデータベースを作成する方法について触れましたが、phpMyAdminのようなツールがあれば、簡単にデータベースを触れると思い探してみると、「The SQLite Sorcerer」なるソフトが見つかりました。 The SQLite Sorcerer Macで使えるので、試してみましたが、phpMyAdminほどではないにしても、The SQL…
「MACで使えるSQLite管理ツール」をはてなブックマークに追加

iBook Authorとは

2012年01月21日 mac
iBook Authorは、無料で利用出来る電子書籍制作アプリ(ツール)です。 個人でも本(電子書籍)が作れるようになった!ということです。 JavaScriptやHTMLが使えるユーザーであれば、より独創的な書籍が出来ます。 iBook Authorの特徴 無料で利用出来る OS X Lion上で動作する 簡単に電子書籍が作れ、iBook storeに公開出来る(日本語未対応?) …
「iBook Authorとは」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy