2022年11月12日 WordPress

functions.phpに以下を記述

if ( ! function_exists( 'post_is_in_descendant_category' ) ) {
    function post_is_in_descendant_category( $cats, $_post = null ) {
        foreach ( (array) $cats as $cat ) {
            $descendants = get_term_children( (int) $cat, 'category' );
            if ( $descendants && in_category( $descendants, $_post ) )
                return true;
        }
        return false;
    }
}

条件分岐をしたい場所に以下を記述

<?php if ( in_category(親カテゴリID) || post_is_in_descendant_category(親カテゴリID) ): ?>
    // 「親カテゴリ」もしくは「親カテゴリ」に属する子カテゴリーのものであった場合の出力内容
<?php else: ?>
    //  それ以外の出力内容
<?php endif; ?>

この投稿へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

検索フォームを設置し、検索結果を表示させる

2012年01月23日 WordPress
1.まずは検索フォームを設置します searchform.php 2.次に検索結果を取得、表示させる search.phpの検索結果を表示させる部分…
「検索フォームを設置し、検索結果を表示させる」をはてなブックマークに追加

WordPressのWP-PageNaviが動かない場合の対処法

2012年02月04日 WordPress
WP-PageNaviは、WordPressでページングを可能にしてくれるプラグインですが、以下のように「query_posts」を指定していると、正常に動かないようです。 WP-PageNaviが正常に動かない例 [php]<?php if ( have_posts() ) : query_posts('cat=1&showposts=5' ); ?> [/php] 上記…
「WordPressのWP-PageNaviが動かない場合の対処法」をはてなブックマークに追加

XML-RPC を利用してwordpressに記事を投稿する

2017年05月30日 WordPressphp
必要なライブラリをダウンロード XML-RPCを利用するのに必要なライブラリをダウンロードして、インクルードします。 IXR_Library.phpをダウンロード [php]include_once("IXR_Library.php"); $client=new IXR_Client("http://wordpress-domain.com/xmlrp…
「XML-RPC を利用してwordpressに記事を投稿する」をはてなブックマークに追加

wordpress me から3.13にアップグレードする

2011年06月03日 WordPressphp
準備 まず、この辺を参考にバックアップをします。 プラグインも全部無効にします。 新しいWordPressをアップロード FTPで、サーバ上のWPディレクトリ内のwp-contents以外を全て新しいバージョンのものに入れ替えます。新しいバージョンのwp-contents以外を全てアップロード。 基本的にデータベースはそのまま使うので、ほとんど触りません。 新しいWPのwp-config.php…
「wordpress me から3.13にアップグレードする」をはてなブックマークに追加

WordPressで$postなどのグローバル変数を保持する

2011年06月14日 WordPress
ちょっとタイトルじゃ分かりづらい(少なくとも僕は。。)ですが、WordPressをカスタマイズしているとサイドメニューにカテゴリ一覧を出したり、ページ一覧を出したり、サブカテゴリや、サブページを出したり、、、、など色々することが多いと思います。…
「WordPressで$postなどのグローバル変数を保持する」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy