iPhoneのメールの受信エラー[ “i.softbank.jp” が応答しません]

twitterでも始めようかと思い、iPhoneから登録作業をしてたのですが、twitterに空メールを送った後に、以下のエラーが出てきて、送られてくるメールが受信出来ない状態になりました。

「imap.softbank.jp」が応答しません。メール設定で入力されているアカウント情報が正しい事を確認してください。


先ほどまでは、普通に受信出来ており、twitterに空メールを送信した以外の作業は何も行っていません。PCメールなどでは、何らかの原因で、送受信出来ない時が時々ある(再度、送受信すれば、だいたい繋がる)ので、単なる接続障害的なものかと思っていたのですが、何度も上記エラーが出てくるので、調べていると、再設定するしかない??(というか、あまり的確な情報がありませんでした)という感じだったので、現在設定されているアカウントをiPhone上から削除することなく、My softbank にログインして、「サービス・端末設定」の一括設定をすることで解決しました。

作業手順

この作業は必ず3G接続環境で実行してください。Wi-Fiだと途中で真っ白な画面が表示されて、先に進めなくなってしまいます。

1.iPhone上のsafariのお気に入りから「My SoftBank」を開きます。

2.ログインします。以下の画像内の水色のログインボタンを押します。

3.ログイン後、少し下にスクロールすると、以下の画像のようになっているので、「サービス・端末設定」をクリックします。

20110112-020325.jpg

4.サービス・端末設定のページで、次へをクリックします。

20110112-020213.jpg

5.以下の画像のようなページが開かれるので、左上にあるWi-Fiのアイコン画像をクリックします。

20110112-015502.jpg

6.Wi-Fiアイコンをクリックすると、以下のような画面になるので、同意をクリックします。

7.プロファイルのインストール。以下のような画面になりますので、インストールを押してください。インストールを押すと、「未署名のプロファイル こんプロファイルをインストールすると、お使いのiPhoneの設定が変更されます。」というアラートが出るので、インストールを押してください。

8.フルネームの入力。以下のように入力を求められますので、上に表示されているメールアカウントと同じものを入力し、次へをクリック。

(2011/04/11 追記)この手順については、メールアカウントと同じ名前にせず、ご自分の分かりやすい名前(任意)で大丈夫なようです。(私自身では未確認ですので、確認された方がいらっしゃいましたら、コメントいただけると助かります☆)ご指摘いただきました「imap対応本部」さんありがとうございました (^_^)

9.インストール完了。以上で設定は完了です。メールのエラーが解決していると思いますので、メールの送受信をしてみてください。

これで、解決したので、メールに関するアカウント情報がおかしかったのだと思いますが、アカウント情報は、何も触っていないのに、こういう症状が出るのは、どうなんだろう・・・という気持ちは拭えませんが、とりあえず、使えるようになったので、様子を見たいと思います。。

不明な点等ありましたら、お気軽にコメントをお願いします。

18件のコメント

  1. 同じ症状が起こりました。
    どうしようかと焦っているときこちらのサイトを見つけました。
    助かりました。ありがとうございました。

  2. マンス さん > コメントありがとうございます。

    iPhoneなので、いろいろな情報が散乱してるのかと思っていましたが、困った時に限って情報って少なかったりするんで、お力になれたようで嬉しいです☆

  3. 全く同じ症状が出ていました。
    私の場合、IMAPアカウント情報の「名前」と「説明」にあったドメインを
    消してみたら送受信ができるようになりましたが、それも不安定であり、
    エラーメッセージは、送受信できているのに表示されました。
    また、受信メールの削除もできず、ゴミ箱も見れない状態。
    それらが全て解決してすっきりしました。
    送信済みメールは未だに消せないが、これは基本機能なのでしょうかね~。
    いずれにしろ、本当に助かりました。
    ありがとうございました。

    1. 吉田 健太郎 さん > コメントありがとうございます。
      送受信出来ているのに、エラーメッセージが表示されることがあるんですね(汗)。
      送信済メールについてですが、私の場合は、削除出来ますよ〜。「送信済メッセージ」を開いて「編集」ボタンを押せば削除出来ませんか?

      ただ、削除出来ないメールが存在することに気づきました・・・
      「ゴミ箱へ移動ができません。」というエラーが出ます。

      ちょっと調べて、また解決策が分かれば、記事にしたいと思います☆

  4. クローン人間 さん > コメントありがとうございます。
    このエラーって私の場合は、結構頻発するんですが、みなさんはどうですか。
    知人のiPhoneユーザーに聞いても、一度も経験したことがないという人が多いのですが、使い方などに原因があるんでしょうか。
    といっても、特別な使い方など出来る訳も無く普通にメールしてるだけなんですけどね。。。。

    なにはともあれ、少しでもお力になれたようでよかったです☆

  5. 昨日から困っていたのですが助かりました。解決です。
    どうしてこういう不具合が放置されているのでしょうね?

  6. dsk さん > コメントありがとうございます。
    そうなんですよね。放置される感がありますよね。
    不具合という認識がされているのかも不安になるぐらいです。
    私の方は昨日もこの現象になりました。。。。

    早めの解決を願うばかりです。

  7. 困っていたのでとても助かりました!
    私の場合はメールを送信したらエラーになり、そのメールをゴミ箱に移動したら、
    例の表示が出てしまいました。
    まだiPhone使い始めて1ヶ月くらいなので始めての現象だったんですが
    他の方もあるんですね…
    他にもまだ不具合出てきそうで不安です…

  8. emi さん > コメントありがとうございます。
    解決されたようでよかったです☆
    私の場合は結構頻繁に起こるので、毎回再設定ばかりで困っています(汗
    この記事へのアクセスが非常に多いので、多くの方が同じ現象で困っていると思います。
    早くどうにかしてほしいですね。

  9. 地震の影響でサーバの負荷が高まったことによるものかと思ってましたが、
    設定したらあっさり受信できました。ありがとうございます。
    何が変わったか、ぱっと見分からないのですが、、、説明にメアドが入ったぐらい?
    何なんでしょうね。

  10. emmie_pp さん > コメントありがとうございます。
    私自身も何が原因なのかが分からないのです (^_^;A
    突然なったり、長い事ならなかったりの繰り返しなのですが、とりあえず、今のところ、この記事の作業をすれば、確実に解決されているので、参考までに記事にさせていただいている状態です。
    同じ現象に遭遇した方は多いはずなので、softbank側も認識してると思うのですが、どうなんでしょう。
    ユーザの使い方に依存して発生する問題なのであれば、そういうアナウンスや回避策を教えてほしいと思っているのですが、今のところ不明です。
    OSのアップデート以降、私のiPhoneは、この状態になっていないので、アップデートとともに直ってたりするんでしょうかね。
    単に、iPhoneでメールする回数が少ないのでエラーになってないだけかもしれませんが(苦笑)
    なんにせよ、解決されたみたいでよかったです☆

  11. 同じパターンでi.softbank/jpが使えづ困っていました。

    丁寧な説明どおりに操作し、無事使用可能になりました。
    本当にありがとうございます。

  12. マチルダ さん > コメントありがとうございます。
    無事解決されたようでよかったです (^_^)
    少しでもお力になれたと思うと嬉しく思います☆

  13. ありがとうございました。
    今朝ほど(あるいは昨夜夜中?)から全く同じ状況でした。
    無事復旧しました。
    特に何したわけでも無いのにこうなるのは困ってしまいますね。

  14. 四半世紀P さん > コメントありがとうございます。お力になれて嬉しいです。
    そうですよね。特別におかしな作業をしたわけでもないのに、突然なりますよね (^_^;A
    同じ現象が再発しないようにお祈りします☆

  15. はじめまして、同じimap問題で悩んでいるものです。
    私も、上の手順で再設定していつも対応していますが、
    このimap問題、結局根本的な解決はないのでしょうかね?
    また、そもそもなんでこの問題起こるのでしょうか???

    ところで、上の手順「8」は私はアカウントをそのまま入れるのではなく、自分の名前をローマ字入力
    しています。必ずしもアカウントでなくてもいいのではないでしょうか?

    いずれにせよ、ファームウエアの更新時なんかで「根本的」解決がほしいです。

  16. map対応本部 さん > コメントありがとうございます。
    私も何度も遭遇しましたが、原因が分からないので、根本的な解決策は見つけられておりません。
    手順「8」はご自分で分かりやすい名前を任意でつければ良いんでしょうかね。
    私はいつも記事通りに行っているのですが、追記しておきますね ☆
    ご指摘ありがとうございました (^_^)
    最近のOSアップデート以降は、私のiPhoneは、この現象が起こってないので、解決されたのかなと思っていたのですが、アップデート以降もコメントくださる方がいるので、この問題とアップデートは無関係だったのでしょうかね。
    私も根本的な解決を望んでいます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA