またまた、i.softbank.jpのメールでエラーが出ました。 以下のようなアラートが表示され、送信済メッセージが削除出来ません。

メッセージの移動ができません

このメッセージはメールボックス”ゴミ箱”へ移動できません。
私の場合は、ほとんどの送信済メールは削除出来たのですが、一部、どうしても削除出来ないメールがあり、上記のエラーが表示されるという状態でした。 調べてみると、同じような症状で困っている方も結構いましたので、簡単に対処法が見つかりました。

解決の手順

①まず、設定を開き、以下の画像のように「メール」を選択します。 ②次に、「アカウント」内から、自分のメールアドレスを選択します。 ③ここでも、自分のメールアカウントを選択します。 ④アカウントの画面内の一番下にある「詳細」をクリックします。 ⑤詳細の中から「削除済メールボックス」を選択します。 ⑥一番上にある「自分のiPhone上」の「ゴミ箱」を選択します。 これで設定は、完了ですが、このままでは、変更が保存されていませんので、左上のナビボタンから「アカウント」の画面まで戻り、右上にある「完了」ボタンを押してください。 設定が保存されたら、メールに戻り、削除出来なかったメールを削除してみてください。 私の場合は、これで解決出来ましたので、同じような症状にあわれた方のためにも、メモしておきます。

この投稿へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

jQueryの基本

2011年06月16日 過去Blog
ここでは、jQuery初心者の方へ向けに、jQueryの基本的な使い方、使うメリットなどをまとめていきます。jQueryは簡単なコードで、サイトに大きな効果をつけることが可能ですので、デザイナーさんやコーダーの方も是非、試してみてください☆…
「jQueryの基本」をはてなブックマークに追加

linux sambaでwindowsとファイル共有

2010年09月28日 過去Blog
linux側の設定の参考サイト http://www.linuxmania.jp/samba_setting.html 日本語が文字化けする場合 [global]以下に次の3行を追加する # vi /etc/samba/smb.conf [global] dos charset = CP932 unix charset = UTF8 display charset = UTF8…
「linux sambaでwindowsとファイル共有」をはてなブックマークに追加

mobile me の新規アカウント登録

2010年12月23日 過去Blog
先日、購入したipadにmobile me のアカウントを追加しようと思ったのですが、既存のmac ID を入力しても、そのID(メールアドレス: *****@mac.com)のメールが受信出来ないので、登録確認メールが届かず、mobile me の新規作成をしたのですが、何度もエラーが出てしまったので、覚え書きをしておきます。 …
「mobile me の新規アカウント登録」をはてなブックマークに追加

UITextField を自動で入力待ち状態にする(フォーカスをあてる)方法

2010年12月26日 過去Blog
UITextField が設置されているviewが表示されたら、自動で入力待ち状態にする方法です。 - (void)viewDidLoad { [super viewDidLoad]; [textField becomeFirstResponder]; } new york limo…
「UITextField を自動で入力待ち状態にする(フォーカスをあてる)方法」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy