セッションや共用SSLの問題を考えずに、普通にリンクを貼るのであれば、Zencartのデフォルトで設定されているURL(http://domain_name.com/index.php?main_page=contact_us など)をそのままテンプレート内に張り付けることで動作しますが、この方法でリンクを貼るとクッキーの使えないブラウザで正常にセッションが動作しなくなります。Zencartのセッションについてはこちらの記事で触れています。
セッションを維持するリンクの貼り方は状況によっていくつか考えられるので、順に説明していきたいと思います。
…
この投稿へのコメント
コメントを残す
ピックアップ記事
zencart:カスタマイズ リンクの貼り方
2009年11月18日
過去Blog
phpmyadmin のインポートサイズの最大値を変更する
2010年04月03日
過去Blog
php.iniを適当なサイズに変更します。
memory_limit 32M
post_max_size 50M
upload_max_filesize 50M
php.iniを変更したら
httpdをリスタートします。
service httpd restart
これで、大きなサイズでもインポート可能になります。 cheapest generic xanax…
[PHP]Cannot use object of type stdClass as array
2011年03月24日
過去Blog
根本的な解決ではないかもしれませんが、「Cannot use object of type stdClass as array」エラーが出る場合は、配列の扱い方を以下のように変更する事で解決しました。
$row["catID"]
↓
$row->catID
データベースに機種依存文字の入ったCSVデータをインポート
2010年05月19日
過去Blog
phpMyAdminにて、データベース側にインポートする際、エンコードの設定を「cp932」に設定することで、機種依存文字を文字化けせずにインポートすることが可能になります。
*今回は、機種依存文字を含むsjisのCSVをutf8のデータベースにインポートしました。
参考サイト:http://smiu2it.blog.so-net.ne.jp/2009-04-16
AVIファイルからSWF作成 MotionSWF
2010年10月07日
過去Blog
AVIからSWFファイルに変換する際に便利なソフト
MotionSWF
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se226046.html vps…
Nice site, nice and easy on the eyes and great content too.
Dear tax exemption, Esq.>
Thank you for your comment.
The thing that this site was read by the foreigner like you is very glad for me.
And, I am very surprised.
Thank you sincerely.