使用頻度が高いので、自分用にメモ。
運営中のサイトに少し手を加えたい場合や、自作プログラムの実行結果を自分だけに表示させて確認したい場合などに役立ちます。
ログインユーザーのみに内容を表示させる場合
[php]<?php if (is_user_logged_in()) : ?>
<!-- ログインユーザーのみに表示される箇所 -->
<?p…
ピックアップ記事
WordPressでログインユーザーのみに表示するための記述
iPhoneのホーム画面に表示されるサイトへのショートカットアイコンを設定
[php]<link rel="apple-touch-icon" href="画像パス" />
[/php]
サイズに関して
引用 : http://arigato-ipod.com/lab-webclip-apple-touch-icon.html
引用 : http://ozpa-h4.com/2012/03/29/…
twitter API からプロフィール画像を取得・表示
2011年07月28日
web関連 • twitter API
twitter API からプロフィール画像を取得・表示する方法です。
リクエストURL
[php]http://api.twitter.com/1/users/profile_image?screen_name=apr_20&size=bigger[/php]
画像として表示
[php]<img src="http://api.twitter.com/1/users/…
WordPress のURLの末尾のスラッシュ(トレイリングスラッシュ)を追加、または削除する
https://runebook.dev/ja/docs/wordpress/functions/untrailingslashit
WordPress ウィジェットに個別のid,classを設定する
WordPressのウィジェットに個別のid,classを設定して、違うデザインを適用したい場合は、functions.php内でサイドウィジェットを有効にする設定項目の「before_widget」の箇所を以下のように変更します。
[php]register_sidebar(array(
'name' => 'side-widget',
'before_wid…
graffiti on the web 
この投稿へのコメント
コメントはまだありません。