カテゴリIDからリンクを設置 2011年11月25日 WordPress [php] <a href="<?php echo get_category_link('25'); ?>">よくある質問</a> [/php]
WordPress Contact Formプラグインのメールアドレス確認を実装する 2011年06月16日 WordPress WordPressでよく使われるメールフォームのプラグイン「Contact Form7」ですが、メールアドレスの確認用の入力フォームが、標準でついてるかと思ってたらついてなかったので、調べてみました。 こちらのサイトさんが、簡単に実装出来る方法を公開してくれてましたので、紹介したいと思います。 … この記事の続きを読む
カテゴリIDからカテゴリ名またはスラッグを取得する 2012年01月24日 WordPress <?php //カテゴリIDからカテゴリ情報取得 $category = get_category('123'); //カテゴリ名表示 echo $category->cat_name; //スラッグ名表示 echo $category->slug; ?> … この記事の続きを読む
WordPress ソースコードを整形する SyntaxHighlighter 2011年05月27日 WordPress SyntaxHighlighter Evolved を入れてみました。WordPress バージョン3.xx(調べるのメンドイ)ですが、ん~~すんなり動きませんでした。 デフォルトでは、コードを表示するにはしてくれるのですが、ソースをコピーなどのボタンが表示されない状態でした。 テンプレートの関係などあるのかなと思い、複数のテンプレートでも試しましたが、変化なしでした。 いろいろ調べました&… この記事の続きを読む
表示中ページの条件分岐 2011年11月21日 WordPress 条件分岐一覧 is_front_page()トップページかどうか。 is_home()投稿ページ(固定ページを設定していなければトップページ)かどうか。 is_single()個別記事かどうか。カッコにID、タイトル、スラッグを入れて判定できる。 is_page()ページかどうか。カッコにID、タイトル、スラッグを入れて判定できる。 is_singular()個別記事でもページ… この記事の続きを読む
この投稿へのコメント
コメントはまだありません。