2020年01月10日 WordPress

カスタムフィールドの条件が一つの場合

<?php
$args = array(
  'posts_per_page' => -1, // 全件取得
  'category' => array( 12,14 ), // カテゴリ
    'meta_key' => 'finished', //カスタムフィールドのキー
    'meta_value' => 1, //カスタムフィールドの値
);
$my_posts = get_posts($args);
?>

カスタムフィールドの条件が1つで、並び替えもする場合

<?php
//カスタムフィールドの値で並び替え
$args2 = array(
  'posts_per_page' => -1, // 全件取得
  'category' => array( 12,14 ) , // カテゴリ
'orderby' => 'meta_value',
'meta_key' => 'period_end_day', 
'order' => 'ASC',
'meta_query' => array(
      'key' => 'finished', 
      'value' => 1, 
      'compare' => '!=', 
    )
);
$my_posts2 = get_posts($args2);
?>

カスタムフィールドの条件が複数の場合

$args3 = array(
  'posts_per_page' => -1, // 全件取得
  'category' => 10, // プロジェクトカテゴリ
     'meta_query' => array(
          'relation' => 'OR', //OR または AND
          array(
               'key'     => 'domain_info_limit_domain',
               'value'   =>  $alert_limit,
               'compare' => '<',
		'type' => 'DATE'
          ),
         array(
               'key'     => 'domain_info2_limit_domain',
               'value'   => $alert_limit,
               'compare' => '<',
		'type' => 'DATE'
          ),
               array(
               'key'     => 'domain_info3_limit_domain',
               'value'   => $alert_limit,
               'compare' => '<',
		'type' => 'DATE'
          ),
               array(
               'key'     => 'domain_info4_limit_domain',
               'value'   => $alert_limit,
               'compare' => '<',
		'type' => 'DATE'
          ),
               array(
               'key'     => 'domain_info5_limit_domain',
               'value'   => $alert_limit,
               'compare' => '<',
		'type' => 'DATE'
          ),
     ),
);
$my_posts3 = get_posts($args3);

この投稿へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

カテゴリIDからリンクを設置

2011年11月25日 WordPress
[php] <a href="<?php echo get_category_link('25'); ?>">よくある質問</a> [/php]
「カテゴリIDからリンクを設置」をはてなブックマークに追加

WordPress のWP-DBManager プラグインで自動的にデータベースのバックアップ

2012年01月28日 WordPress
初期設定 まずは、WP-DBManagerをダウンロードし、プラグインフォルダに入れたら、管理画面上から有効化します。 すると管理画面のメニューに「Database」というメニューが追加されるので、その中の「Backup DB」を開きます。 そこに英語で「.htaccess」関係の警告が出てると思うので、指示の通りの場所にある「htaccess.txt」を「.htaccess」にリネームして…
「WordPress のWP-DBManager プラグインで自動的にデータベースのバックアップ」をはてなブックマークに追加

Twitter Bootstrapでスマホ回転時の表示崩れ

2013年11月13日 WordPressjQuery・javascript
Twitter Bootstrapを使用して、レスポンシブなウェブサイトを制作していたのですが、iPhoneで縦画面、横画面での表示を繰り返すと画面からはみ出してしまう(拡大表示した時のように画面内にサイトが収まっていない)現象に悩まされました。 もちろん、縦でも横でも画面横幅ピッタリにサイトが表示されるのが理想なので、調べてみました。 今回使用していたのは、Bootstrap v3.…
「Twitter Bootstrapでスマホ回転時の表示崩れ」をはてなブックマークに追加

WordPressのWP-PageNaviが動かない場合の対処法

2012年02月04日 WordPress
WP-PageNaviは、WordPressでページングを可能にしてくれるプラグインですが、以下のように「query_posts」を指定していると、正常に動かないようです。 WP-PageNaviが正常に動かない例 [php]<?php if ( have_posts() ) : query_posts('cat=1&showposts=5' ); ?> [/php] 上記…
「WordPressのWP-PageNaviが動かない場合の対処法」をはてなブックマークに追加

WordPress IE8だけ動かないプラグインの解決方法

2011年06月15日 WordPress
あるサイトで、Meteor Slides というプラグインを使っていますが、IE8だけ画像は表示されますが、スライドされず、画像が切り替わりません。 どうしたもんかと調べていると、簡単な解決策が見つかりました。 動作確認済です。…
「WordPress IE8だけ動かないプラグインの解決方法」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy