以下の例では、$tag_descriptionで投稿タグの説明を取得し、表示しています。
<?php
$tag_name = single_tag_title( '', false );

echo "<h2>".$tag_name."</h2>";
echo "<h3>タグの説明 : ".$tag_name."</h3>";

$tag_description = tag_description();
if ( ! empty( $tag_description ) )
echo apply_filters( 'tag_archive_meta', '<div class="tag-archive-meta">' . $tag_description . '</div>' );


echo "<h2>".$tag_name."に関連する投稿一覧</h2>";

$q = "tag=".$tag_name;

 if ( have_posts() ) : query_posts($q); ?>
<ul>
<?php while (have_posts()) : the_post(); ?>
<li><a href="<?php the_permalink() ?>"><?php the_title(); ?></a></li>
<?php endwhile;?>
</ul>
<?php endif; ?>

この投稿へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

WordPress 独自テンプレートでよく使う関数など

2022年11月16日 web関連WordPressjQuery・javascriptphp
投稿関連 ページID 取得・表示 [php]<?php $post_id = get_the_ID ( ) ; echo $post_id; ?>[/php] リンク取得・表示 [php] <a href="<?php echo get_permalink( 99 ); ?>">リンクテキスト</a> [/php] …
「WordPress 独自テンプレートでよく使う関数など」をはてなブックマークに追加

WordPressのWP-PageNaviが動かない場合の対処法

2012年02月04日 WordPress
WP-PageNaviは、WordPressでページングを可能にしてくれるプラグインですが、以下のように「query_posts」を指定していると、正常に動かないようです。 WP-PageNaviが正常に動かない例 [php]<?php if ( have_posts() ) : query_posts('cat=1&showposts=5' ); ?> [/php] 上記…
「WordPressのWP-PageNaviが動かない場合の対処法」をはてなブックマークに追加

WordPressで現在表示中のテンプレートファイル名を取得

2014年08月25日 WordPressphp
現在のテンプレートファイル名の拡張子を除いた名前をbodyのidに設定したかったので、テンプレートファイル名を取得する方法を調べました。 WordPressのトップページとカテゴリページでデザインを変えたい場合などに役立つかと思います。 [php]global $template; $template_file_name = basename($template, '.php');[…
「WordPressで現在表示中のテンプレートファイル名を取得」をはてなブックマークに追加

WordPressのオリジナルテーマのサムネイル作成

2013年11月06日 web関連WordPress
WordPressでオリジナルのテーマを作る時は、テーマ名などはstyle.css内にコメントで設定。 管理画面の外観>テーマのページに表示される、個々のテーマのサムネイル画像は、ファイル名「screenshot」、形式はPNG/JPEG/GIFのどれかにして、サイズは 300×225pxで作成。 http://wordpress.nyamuh.com/cont/base/base.htm…
「WordPressのオリジナルテーマのサムネイル作成」をはてなブックマークに追加

WordPressのテーマをウィジェットに対応させる

2013年10月06日 web関連WordPressphp
WordPressのテーマをウィジェットに対応させる
Wordpressで自作のテーマを作った場合などは、自分でウィジェットを利用可能にしない限り、ウィジェットは利用出来ません。このサイトのテーマは自作なのですが、今までウィジェットは使う機会がなかったので、未対応のままになっていました(:_;) 今回は、サイドにWordPress Popular Postsプラグインの人気記事一覧を表示させたかったので、調べてみましたよっ!ってことで、ウィジェ…
「WordPressのテーマをウィジェットに対応させる」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy