重複しないWordPressのdescriptionのコードを書いてみました。
おおまかな確認はしていますが、細かいチェックは出来てません・・・m(_ _)m
Gistはこちら
[php]<?php
//descriptionの設定
function set_description(){
global $post;
$content = $post->…
php カテゴリ
wordpressのパンくずリストをmicrodata対応させる[追記あり]
WordPressのパンくずリストをリッチスニペット(microdata)に対応させてみました。
リッチスニペットについては下記を参考にしてください。
リッチ スニペット - パンくずリスト(Google)
対応後のコードはGistにあります。という割に、Gistの使い方がよくわかっていません・・。
少しずつ勉強していきます。(^_^;)
microdata対応のWordpr…
twitter API v1.1を使ってツイート投稿
twitterのAPIを利用してツイートする必要があったので、メモ。
準備
まず、twitterのdevサイトでapp登録しておきます。
次に、ツイートする際に必要なOAuthという認証作業を簡単にしてくれるOAuthライブラリtwitteroauthをダウンロードします。リンク先に飛んだら右下の方にDownload ZIPというボタンがあるのでそこからダウンロード出来ます。
…
WordPressのサムネイルのサイズ指定を削除
WordPressのテーマ内で、the_post_thumbnailで記事のアイキャッチを表示させる際に、width,heightがimgタグ内で設定されていますが、それを消す方法です。
レスポンシブウェブデザインをする際には、ハードコーディングは外したほうがいいかもしれませんね。
functions.php内に以下を記述
[php]//サムネイルのサイズ指定削除
add_fi…
jQuery Ratyでレーティング(評価)表示
ホームページやブログの記事なんかにスター評価を表示させたい場合は、jQuery Ratyで簡単に設定出来ます。
jQuery Raty - A Star Rating Plugin
ダウンロード
まずは、必要なファイルを以下からダウンロードします。ダウンロードしたファイルを解凍して、jquery.raty.min.jsとimgフォルダ(星の画像)を任意の場所にアップロー…
WordPressでidからリンク、アンカーテキストを自動で設定する
WordPressで記事IDからリンクURLを設定するには、以下のようにすることが多かったのですが、先日、作ったサイトでは、以下のようなコードをコピペする回数が多く、もう少し簡単に使い回したかったので、IDだけ設定して、リンク先のURLも、リンク先ページ名も自動で表示する関数を利用しました。
こんな感じのコードでヘッダーやフッターにリンク設置していた
[php]<a href=&qu…
WordPressで記事に画像投稿する際に、自動でクラス名をつける
記事内の画像をいい感じのエフェクトをつけて拡大表示させるWordPressのプラグイン「Easy FancyBox」というのを導入したのですが、挿入されたaタグやimgタグに固有のクラス名がないので、CSSで調整しづらかったので、リンク付きの画像を挿入したい際に自動でclass名を追加するようにしました。
imgタグにclassを追加する場合とaタグに追加する場合を分けて書きます。
挿…
WordPressのテーマをウィジェットに対応させる
Wordpressで自作のテーマを作った場合などは、自分でウィジェットを利用可能にしない限り、ウィジェットは利用出来ません。このサイトのテーマは自作なのですが、今までウィジェットは使う機会がなかったので、未対応のままになっていました(:_;)
今回は、サイドにWordPress Popular Postsプラグインの人気記事一覧を表示させたかったので、調べてみましたよっ!ってことで、ウィジェ…
WordPressの投稿日からの経過日数を調べる(2つの日付の差分)
ブログの記事が古い場合に「この記事は古いから注意してね〜」みたいなお知らせが表示されるサイトをたまに見かけませんか?
このサイトも賞味期限切れの記事がありそうな気配がムンムンしてきたので、半年以上前の記事は古くなってますよ〜って表示しようと思い、調べてみました。
実装したコード
[php]<?php
function day_diff($date1, $date2)…
WordPressで、現在の固定ページが子ページかどうか判別する
WordPressには、is_front_page() 、is_single() など、様々な条件分岐タグが用意されていますが、子ページかどうかを判別するタグはデフォルトでは用意されていないようなので、調べてみたら、WordPress Codex内にいくつかのパターンが説明されていたので、まとめてみます。
パターン1
判別したい箇所に以下を記述
[php]<?php
glob…