2010年12月06日 mac過去Blog
以前の記事でターミナルを使ってSQLiteのデータベースを作成する方法について触れましたが、phpMyAdminのようなツールがあれば、簡単にデータベースを触れると思い探してみると、「The SQLite Sorcerer」なるソフトが見つかりました。

The SQLite Sorcerer

Macで使えるので、試してみましたが、phpMyAdminほどではないにしても、The SQLite Sorcererはテーブルの作成、フィールドの追加/編集、データのメンテナンスまでこなすことができるので、SQLiteのデータベース開発に十分使えると思います。 tableを追加し、New Field からフィールドを追加します。 右側上段のメニューからDataをクリックし、「Add record」をクリックし、レコードを追加。 ソフトの表示が英語なので、慣れるまでは、少し使いづらいかもしれませんが、慣れると簡単にデータベースの作成が出来るようになるので、ターミナルの操作に不慣れな方にはおすすめです。 725-1

この投稿へのコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

phpでRSSを取得後の日付表示方法を変更する

2009年12月05日 過去Blog
FC2ブログからRSSを取得すると、日付は以下のようになる。 <dc:date>2009-12-24T00:20:00+09:00</dc:date> このままでは、少しかっこが悪いので、以下のように修正。 $date ="2009-12-05T05:55:00+09:00"; $date = strtotime($date); $date = date('Y/m/d …
「phpでRSSを取得後の日付表示方法を変更する」をはてなブックマークに追加

[10] UITabBar での view の切り替え

2010年12月20日 過去Blog
今回は、UITabBar と UITabBarItem の使い方についてです。 UITabBar を使い、UITabBarItems や view を追加する方法です。 1. UITabBar テンプレート を使ってプロジェクトを作成 まず、タイトルの通りに XCode の UITabBar テンプレートを使って、プロジェクトを作成します。 …
「[10] UITabBar での view の切り替え」をはてなブックマークに追加

Linux ユーザー一覧の確認

2010年02月02日 過去Blog
[hogehoge@localhost ~]$ cat /etc/passwd http://kazmax.zpp.jp/lin/etc_passwd.html is garcinia cambogia safe to take…
「Linux ユーザー一覧の確認」をはてなブックマークに追加

デスクトップ上のファイルの拡張子を表示させる

2010年01月06日 過去Blog
私の環境では、デスクトップにあるファイル(デスクトップに限らずPC上のすべてのファイル?)の拡張子が表示されない設定になっており、時々、不便に感じることもあったので、それを変更しました。 拡張子を表示させるには、以下のように設定を変更します。 XPの場合 「コントロールパネル」→「フォルダオプション」→「表示」タブをクリックし、下の詳細設定の項目から「登録されている拡張子は表示しない」のチェック…
「デスクトップ上のファイルの拡張子を表示させる」をはてなブックマークに追加

サーバの負荷(メモリ使用量を調べる)sar -r

2010年03月31日 過去Blog
sarコマンドを利用するために必要なシステムをインストール # yum install -y sysstat phpでデータを抜き出す $pp = popen('/usr/bin/sar -r 1 1', 'r'); while(!feof($pp)): var_dump(fgets($pp)); endwhile; pclose($pp); $pp = popen('/usr/bin/…
「サーバの負荷(メモリ使用量を調べる)sar -r」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy