2012年01月27日 web関連Facebook
https://www.facebook.com/dialog/pagetab?app_id=YOUR_APP_ID&display=popup&next=YOUR_URL
この「YOUR_APP_ID」はApp ID/API Keyに、「YOUR_URL」はアプリのURLに書き換えて、ブラウザからアクセスしてください。 アプリのApp ID/API Keyを確認する アクセスすると自分の管理するFacebookページの一覧が、選択できる画面になるので、そこからアプリを追加したいページを選択(複数可)すれば、完了です。 参考サイト:http://c-brains.jp/blog/wsg/11/12/26-180244.php

追記

毎回上記URLを書き換えて、アクセスするのが、少し手間になってきたので、右のサイドメニューにIDとURLを入力すれば、タブの追加ダイアログページが表示されるフォームを設置しました。

この投稿へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

fontawesomeでアイコンを反転させる方法

2022年11月12日 web関連
反転させたいアイコンに以下のクラスを追加する。 水平反転 [php]fa-flip-horizontal[/php] 垂直反転 [php]fa-flip-vertical[/php]
「fontawesomeでアイコンを反転させる方法」をはてなブックマークに追加

safariでowl carouselのスライド時にフォントが細くなる現象の解決策

2015年03月19日 web関連jQuery・javascript
レスポンシブ対応でとても重宝しているowlカルーセルですが、safariでは、スライド時に、フォントが細くなったり、太くなったりして、点滅するような現象が起こっていました。 iOSのchromeでも同じ現象が起こるらしいのですが、未確認。 …
「safariでowl carouselのスライド時にフォントが細くなる現象の解決策」をはてなブックマークに追加

Facebook アプリ開発 友達にアプリを紹介する機能を実装する

2012年03月19日 Facebookphp
利用中のアプリを友達に紹介してもらう機能は以下のようにすることで実装できます。 [php] <?php //友達に紹介する設定 $app_id = "YOUR_APP_ID"; $canvas_page = "YOUR_CANVAS_PAGE"; $message = "この素晴…
「Facebook アプリ開発 友達にアプリを紹介する機能を実装する」をはてなブックマークに追加

Facebookアプリ開発の基本

2012年01月27日 Facebook
開発者登録 開発者登録がまだの方は、Facebook開発者から開発者登録をしてください。 開発者登録方法については、多くのサイトで解説されていますので、そちらを参考にしてください。 新規アプリ作成 開発者登録後、ログインすると右の画像のように「新しいアプリケーションを作成」ボタンがありますので、それをクリックします。 クリックすると、画像のように、ポップアップウィンドウが出てくるので、入…
「Facebookアプリ開発の基本」をはてなブックマークに追加

WordPressのサムネイルのサイズ指定を削除

2013年11月10日 web関連WordPressphp
WordPressのテーマ内で、the_post_thumbnailで記事のアイキャッチを表示させる際に、width,heightがimgタグ内で設定されていますが、それを消す方法です。 レスポンシブウェブデザインをする際には、ハードコーディングは外したほうがいいかもしれませんね。 functions.php内に以下を記述 [php]//サムネイルのサイズ指定削除 add_fi…
「WordPressのサムネイルのサイズ指定を削除」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy