2010年12月06日 mac過去Blog
以前の記事でターミナルを使ってSQLiteのデータベースを作成する方法について触れましたが、phpMyAdminのようなツールがあれば、簡単にデータベースを触れると思い探してみると、「The SQLite Sorcerer」なるソフトが見つかりました。

The SQLite Sorcerer

Macで使えるので、試してみましたが、phpMyAdminほどではないにしても、The SQLite Sorcererはテーブルの作成、フィールドの追加/編集、データのメンテナンスまでこなすことができるので、SQLiteのデータベース開発に十分使えると思います。 tableを追加し、New Field からフィールドを追加します。 右側上段のメニューからDataをクリックし、「Add record」をクリックし、レコードを追加。 ソフトの表示が英語なので、慣れるまでは、少し使いづらいかもしれませんが、慣れると簡単にデータベースの作成が出来るようになるので、ターミナルの操作に不慣れな方にはおすすめです。 725-1

この投稿へのコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

zencartを「アップグレード・移行」する際の「やり方・注意点」

2009年11月18日 過去Blog
zencart1.2系から1.3系へのアップグレードおよび、移行作業は大変な労力が必要になります。 アップグレードも移行も基本的には同じだと思うので、移行作業をするものとして説明します。 …
「zencartを「アップグレード・移行」する際の「やり方・注意点」」をはてなブックマークに追加

PHP session 破棄

2010年06月11日 過去Blog
PHPでセッションを完全に破棄する <?php // セッション変数を全て解除する $_SESSION = array(); // セッションを切断するにはセッションクッキーも削除する。 // Note: セッション情報だけでなくセッションを破壊する。 if (isset($_COOKIE[session_name()])) { setcookie(session_name(),…
「PHP session 破棄」をはてなブックマークに追加

Drupal 7 のインストール

2011年04月22日 過去Blog
以下のインストール方法を参考にDrupal 7 のインストールに挑戦してみます。 Drupal 7 のインストール方法(英語) Step 1: ダウンロード 以下のサイトからダウンロードします。今回はzipファイルを選択。 latest version of Drupal 7. ダウンロードしたパッケージを解答し、FTPでサーバ上にまるごとアップします。 Step 2: データベース作成…
「Drupal 7 のインストール」をはてなブックマークに追加

tabBar内にABPeoplePickerNavigationControllerを表示させる

2011年01月17日 過去Blog
もともと入っている電話アプリなんかは、タブバーを選択すると連絡先が表示されるようになっていますが、それを実装するために、いろいろ試行錯誤してみましたが、以下のようにすることで、実装出来ました。 この件に関しては、あまり、情報がなかった(モーダルビューにpickerを表示させる例は多々ありましたが・・・)ので、スマートな方法かどうかは不明ですので、もし、もっとスマートな方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非コメントください。…
「tabBar内にABPeoplePickerNavigationControllerを表示させる」をはてなブックマークに追加

UIImageViewに画像を配置する

2010年12月17日 過去Blog
IBOutlet UIImageView *bgImage; @property(nonatomic,retain) IBOutlet UIImageView *bgImage; 上記のようなbgImageがInterfaceで宣言され、Interface Builder上に、UIImageViewが配置されているとすると以下のように実装すれば、該当箇所に画像が挿入されます。 bgImage.…
「UIImageViewに画像を配置する」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy