2020年01月09日 WordPressphp
    <?php
//子カテゴリ一覧を取得
$cat_child = get_term_children($category->cat_ID ,'category' );

//新規配列に表示させる親カテゴリと非表示の子カテゴリIDを追加
//非表示にするカテゴリはIDの前に「-」マイナスをつける
$args_cat = array($category->cat_ID );
foreach( $cat_child as $val){
	$args_cat[] = '-'.$val;
}

$args = array(
  'posts_per_page' => -1, // 全件取得
  'category' => $args_cat, //現在のカテゴリ記事は表示し、子カテゴリを非表示
);
$cat_posts = get_posts($args);
 if ( $cat_posts ) {
    global $post;
    foreach( $cat_posts as $post ) {
      setup_postdata( $post );
?>
		<a href="<?php the_permalink(); ?>"><i class="far fa-file-alt"></i> <?php the_title(); ?></a>
<?php
   }//foreach
    wp_reset_postdata();
  }
    ?>

この投稿へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

php mb_convert_kanaがうまく動かないとき

2011年07月07日 php
mb_convert_kanaは半角カタカナを全角カタカナに直したり、半角スペースを全角に直したりするときに重宝する関数ですが、環境(サーバ設定かな)によっては、期待通りに動かない場合があるようです。 …
「php mb_convert_kanaがうまく動かないとき」をはてなブックマークに追加

PHP 短縮URLのAPIから短縮後のURLを取得

2011年08月09日 web関連phptwitter API
twitterに関連したwebサービスを作っているとURL短縮の必要が出てくることが多々あります。 そんな時には、有名なurl短縮サービスを利用することになると思うのですが、代表的なbit.ly、TinyURLを利用する方法です。 …
「PHP 短縮URLのAPIから短縮後のURLを取得」をはてなブックマークに追加

WordPress 独自テンプレートでよく使う関数など

2022年11月16日 web関連WordPressjQuery・javascriptphp
投稿関連 ページID 取得・表示 [php]<?php $post_id = get_the_ID ( ) ; echo $post_id; ?>[/php] リンク取得・表示 [php] <a href="<?php echo get_permalink( 99 ); ?>">リンクテキスト</a> [/php] …
「WordPress 独自テンプレートでよく使う関数など」をはてなブックマークに追加

ページIDからリンクを設定

2011年11月28日 WordPress
[php] <a href="<?php echo get_permalink('75'); ?>">お問い合わせ</a> [/php]
「ページIDからリンクを設定」をはてなブックマークに追加

記事のタイトルを表示

2011年11月24日 WordPress
[php] <?php the_title(); ?> [/php]
「記事のタイトルを表示」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy