2011年02月28日 過去Blog
windowsでは使う事も多かった顔文字もmacでは、特に使わないままで、やってきましたが、最近macでメールする事も増えてきて、顔文字を使いたいと思うようになったので、その設定のメモです。

1.顔文字辞書ダウンロード

まず、顔文字辞書をダウンロードします。 今回は、こちらこちらを利用させてもらいました。

2.ことえりに登録する

ダウンロードしたファイルを解凍します。 その中から、必要な辞書をことえりに登録します。 必要なファイルは、どちらもreadmeファイルがあるので、それを参考にすれば、すぐ分かります (´ー`) readmeに従って、辞書ファイルを ユーザーhome/ライブラリ/dictionaries にドラッグします。

3.ことえりの環境設定で辞書を開く(有効にする)

画面右上部に「あ」などとなった、入力関係のアイコンが表示されていると思いますが、それをクリックすると、ことえりのメニューが出てきますので、その中から、「環境設定を表示」を選びます。 すると、ことえりの環境設定が表示されますので、タブメニューの中から、「辞書」をクリックします。 正常に辞書が登録(該当フォルダにドラッグ)されていれば、この「辞書」のところに追加されていると思いますが、登録された状態では、辞書は閉じたままですので、顔文字の辞書を選択し、右側の「開く」をクリックし、有効化します。 これで設定は完了ですので、テキスト入力が出来るところで、「かお」や「あせ」などと入力して変換してみてください (☆_・)

この投稿へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

iPhoneアプリのメモリリークを検証する方法

2011年01月06日 過去Blog
この記事に関しては、未完結ですが、覚え書きとして、随時追加していきます。 以下のような方法があるらしい。 Instruments XCodeのメニューの「実行」→「パフォーマンスツールを使って開始」→「Leaks」を選択して、「Instruments」 Allocations Xcodeからは「実行」メニューの「パフォーマンスツールを使って実行」から利用することができます。 Xcodeでローカ…
「iPhoneアプリのメモリリークを検証する方法」をはてなブックマークに追加

PHP 配列から空要素を削除する

2010年06月08日 過去Blog
以下のように実行することで、配列内から空要素を削除することが出来ます。 //空要素を削除 $link_accept_list = array_merge(array_diff($link_accept_list, array("")));
「PHP 配列から空要素を削除する」をはてなブックマークに追加

Hello world!

2011年05月10日 過去Blog
WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !
「Hello world!」をはてなブックマークに追加

[4]:View間での移動について

2010年11月30日 過去Blog
今回は、あるviewから他のviewへ移動させる方法を実装します。UINavigationController を利用し、以前の記事で制作済のコードを利用します。 以前の記事(とても簡単です。)をまだ読まれてない方は、そちらを読んでから、この記事をご覧ください。 今回学ぶこと: 新規ビューの追加 ビューコントローラを追加する ビューを移動するための設定 ビューとコードを接続 戻るボタンを設置 …
「[4]:View間での移動について」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy