Macで顔文字を使う

windowsでは使う事も多かった顔文字もmacでは、特に使わないままで、やってきましたが、最近macでメールする事も増えてきて、顔文字を使いたいと思うようになったので、その設定のメモです。

1.顔文字辞書ダウンロード

まず、顔文字辞書をダウンロードします。

今回は、こちらこちらを利用させてもらいました。

2.ことえりに登録する

ダウンロードしたファイルを解凍します。

その中から、必要な辞書をことえりに登録します。

必要なファイルは、どちらもreadmeファイルがあるので、それを参考にすれば、すぐ分かります (´ー`)

readmeに従って、辞書ファイルを ユーザーhome/ライブラリ/dictionaries にドラッグします。

3.ことえりの環境設定で辞書を開く(有効にする)

画面右上部に「あ」などとなった、入力関係のアイコンが表示されていると思いますが、それをクリックすると、ことえりのメニューが出てきますので、その中から、「環境設定を表示」を選びます。

すると、ことえりの環境設定が表示されますので、タブメニューの中から、「辞書」をクリックします。

正常に辞書が登録(該当フォルダにドラッグ)されていれば、この「辞書」のところに追加されていると思いますが、登録された状態では、辞書は閉じたままですので、顔文字の辞書を選択し、右側の「開く」をクリックし、有効化します。

これで設定は完了ですので、テキスト入力が出来るところで、「かお」や「あせ」などと入力して変換してみてください (☆_・)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA