2014年08月21日 web関連WordPress

WordPressのテーマやプラグインのカスタマイズなどをしていると動作確認の目的でテスト投稿(記事、固定ページ)をすることがあります。私の場合は、テストが完了したら、テスト投稿を全て削除してまっさらなWPでスタートしたいと思うのですが、管理画面から投稿を削除しても記事IDは初期化されません。 WPのテーマやプラグイン、カテゴリ、WP設定などはそのままで投稿のみを初期化する方法と、サーバ上のファイル(プラグイン、テーマなど)はそのままで、WordPressをインストール直後の状態に戻すための方法の覚書です。

作業の前にデータベースのバックアップをしておくことをオススメします。

投稿のみを初期化する方法

DBManagerを利用すれば、phpMyAdminなどから、データベースを直接触ることなく、投稿(記事、固定ページ)のみを初期化することが出来ます。

作業手順

  1. DBManagerプラグインをインストール
  2. wp_posts、wp_postmetaを空にする

DBManagerプラグインをインストール

WP管理画面内のプラグイン>新規追加から「DBManager」プラグインを検索し、インストールします。

スクリーンショット 2014-08-21 0.21.37

wp_posts、wp_postmetaを空にする

インストールが完了したら、管理画面のメニューの設定の下に「Database」という項目が追加されていると思いますので、そのサブメニューにある「Empty/Drop Tables」を選択します。

スクリーンショット 2014-08-21 0.17.19

Empty/Drop Tablesの設定ページから、「wp_posts」と「wp_postmeta」のEmptyを選択し、実行します。誤って「Drop」を選択しないように注意してください!

スクリーンショット 2014-08-21 0.28.59

以上で投稿が初期化されています。今回は「DBManager」プラグインを使用する方法で説明しましたが、DBManagerを使わなくても、phpMyAdminから「wp_posts」、「wp_postmeta」を空にすれば同じ結果が得られます。

WordPressをインストール直後の状態に戻すための方法

作業手順

  1. WPがインストールされているDBテーブルを削除
  2. wp-config.phpを削除
  3. WordPressのサイトへアクセスして再インストール

WPがインストールされているDBテーブルを削除

phpMyAdminからWordPressがインストールされているデータベーステーブルを削除します。

wp-config.phpを削除

WordPressをインストールしたフォルダのルートにある「wp-config.php」を削除または、リネームします。

WordPressのサイトへアクセスして再インストール

DBとwp-config.phpが削除された状態でWordPressをインストールするドメインにアクセスし、再インストールします。

この投稿へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

wordpress アーカイブページで子カテゴリ記事を含まない、記事一覧を表示させる

2020年01月09日 WordPressphp
[php] <?php //子カテゴリ一覧を取得 $cat_child = get_term_children($category->cat_ID ,'category' ); //新規配列に表示させる親カテゴリと非表示の子カテゴリIDを追加 //非表示にするカテゴリはIDの前に「-」マイナスをつける $args_cat = array($category->…
「wordpress アーカイブページで子カテゴリ記事を含まない、記事一覧を表示させる」をはてなブックマークに追加

wordpressのパンくずリストをmicrodata対応させる[追記あり]

2014年08月04日 web関連WordPressphpSEO対策
WordPressのパンくずリストをリッチスニペット(microdata)に対応させてみました。 リッチスニペットについては下記を参考にしてください。 リッチ スニペット - パンくずリスト(Google) 対応後のコードはGistにあります。という割に、Gistの使い方がよくわかっていません・・。 少しずつ勉強していきます。(^_^;) microdata対応のWordpr…
「wordpressのパンくずリストをmicrodata対応させる[追記あり]」をはてなブックマークに追加

WordPress のWP-DBManager プラグインで自動的にデータベースのバックアップ

2012年01月28日 WordPress
初期設定 まずは、WP-DBManagerをダウンロードし、プラグインフォルダに入れたら、管理画面上から有効化します。 すると管理画面のメニューに「Database」というメニューが追加されるので、その中の「Backup DB」を開きます。 そこに英語で「.htaccess」関係の警告が出てると思うので、指示の通りの場所にある「htaccess.txt」を「.htaccess」にリネームして…
「WordPress のWP-DBManager プラグインで自動的にデータベースのバックアップ」をはてなブックマークに追加

カテゴリIDからカテゴリ名またはスラッグを取得する

2012年01月24日 WordPress
<?php //カテゴリIDからカテゴリ情報取得 $category = get_category('123'); //カテゴリ名表示 echo $category->cat_name; //スラッグ名表示 echo $category->slug; ?> …
「カテゴリIDからカテゴリ名またはスラッグを取得する」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy