Windowsで、FireFoxのメニューバーを非表示にしてしまうと、再表示させる方法が分かりづらいのでメモ。
解決方法
操作は簡単で、FireFoxを表示中に、「ALT」を押す!
以上です (´ー`)
Macの場合は各アプリケーションのメニューは画面の一番上に表示されているので、メニューバーの表示、非表示はいつでも簡単に切り替えられます。…
ピックアップ記事
FireFoxのメニューバーを表示させる
2011年06月04日
web関連
twitter公式ウィジェットの背景色をクリアにする
2011年05月26日
web関連
ブログやサイトなんかにtwitterウィジェットを使う事が多くなりましたが、ウィジェットの背景を透明にしないとサイトにマッチしないなぁという場合もあるかと思いますので、その方法を書いておきます。簡単ですが。。。(笑)
theme: { shell: { background: 'none',  …
Zencartの文字化け対策
2012年02月06日
zencart
症状
ZenCartのサーバ移転の際に、DBは文字化けなく、移行出来たのですが、サイトや管理画面上の出力に、文字化けが出たので、その解決策です。
解決方法
以下の通り修正します。
修正する箇所
/includes/classes/db/mysql/query_factory.phpの35行目あたり
[php]/includes/classes/db/mysql/query_factory…
PHP 短縮URLのAPIから短縮後のURLを取得
twitterに関連したwebサービスを作っているとURL短縮の必要が出てくることが多々あります。
そんな時には、有名なurl短縮サービスを利用することになると思うのですが、代表的なbit.ly、TinyURLを利用する方法です。
…
HTML上に配置した画像に隙間が出来るときの対処法
2012年02月10日
web関連
配置した画像に余計な隙間(スペース)が出来る
HTML上に画像を配置したときに、予期せぬスペースが出来るときってありませんか?(画像参照)単純に配置しただけなのに・・・と思うのですが、そんな時はCSSを以下のように設定することで解決できます。
解決策
CSSファイルに以下の設定を記述する。
[php]img {
vertical-align: top;
}[/php]
…
graffiti on the web 
この投稿へのコメント
コメントはまだありません。