2012年02月06日 web関連zencart

症状

今回は、ZenCartのデータベースを編集したくて、sqlファイル(EUC-JP)をDreamweaverで開いたら、文字化けしました。 Dreamweaverの「新規ドキュメント」の設定が関係しているようなので、新規ドキュメントを開く際のエンコードの設定を変更します。

解決策

環境設定 > カテゴリ内の「新規ドキュメント」> 「エンコーディングが指定されていない既存ファイルを開くときに使用」のチェックをはずします。

この投稿へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

twitter API からプロフィール画像を取得・表示

2011年07月28日 web関連twitter API
twitter API からプロフィール画像を取得・表示する方法です。 リクエストURL [php]http://api.twitter.com/1/users/profile_image?screen_name=apr_20&size=bigger[/php] 画像として表示 [php]<img src="http://api.twitter.com/1/users/…
「twitter API からプロフィール画像を取得・表示」をはてなブックマークに追加

WordPressのテーマをウィジェットに対応させる

2013年10月06日 web関連WordPressphp
WordPressのテーマをウィジェットに対応させる
Wordpressで自作のテーマを作った場合などは、自分でウィジェットを利用可能にしない限り、ウィジェットは利用出来ません。このサイトのテーマは自作なのですが、今までウィジェットは使う機会がなかったので、未対応のままになっていました(:_;) 今回は、サイドにWordPress Popular Postsプラグインの人気記事一覧を表示させたかったので、調べてみましたよっ!ってことで、ウィジェ…
「WordPressのテーマをウィジェットに対応させる」をはてなブックマークに追加

fontawesomeでアイコンを反転させる方法

2022年11月12日 web関連
反転させたいアイコンに以下のクラスを追加する。 水平反転 [php]fa-flip-horizontal[/php] 垂直反転 [php]fa-flip-vertical[/php]
「fontawesomeでアイコンを反転させる方法」をはてなブックマークに追加

[xserver]サブドメイン設定時の注意点

2014年08月23日 web関連
xserverのマニュアルにもありますが、サブドメインを設定すると、異なるURLで同じサイト(ページ)へアクセス可能になってしまうので、Googleに重複サイトと思われないように以下のように設定した.htaccessを設置します。 …
「[xserver]サブドメイン設定時の注意点」をはてなブックマークに追加

FacebookアプリをFacebookページ(ファンページ)に追加する

2012年01月27日 web関連Facebook
[php]https://www.facebook.com/dialog/pagetab?app_id=YOUR_APP_ID&display=popup&next=YOUR_URL [/php] この「YOUR_APP_ID」はApp ID/API Keyに、「YOUR_URL」はアプリのURLに書き換えて、ブラウザからアクセスしてください。 アプリのApp ID/API K…
「FacebookアプリをFacebookページ(ファンページ)に追加する」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy