WordPressのウィジェットに個別のid,classを設定して、違うデザインを適用したい場合は、functions.php内でサイドウィジェットを有効にする設定項目の「before_widget」の箇所を以下のように変更します。
[php]register_sidebar(array(
'name' => 'side-widget',
'before_wid…
ピックアップ記事
WordPress ウィジェットに個別のid,classを設定する
zencartをUTF-8で運用する
2012年02月13日
zencart
ZencartをUTF-8で運用する方法
ZencartをUTF-8で運用するには
「Zen Cart 日本語公式サイト」で配布されているZen Cart(EUC-JP)をインストールして、独自でUTF-8に変換する方法
と、あらかじめUTF-8化されている「ビッグマウス版 Zen Cart 1.3.9h」を利用する方法
の2つの選択肢があると思います。今回は、後者のインストールについて詳しく書…
[xserver]サブドメイン設定時の注意点
2014年08月23日
web関連
xserverのマニュアルにもありますが、サブドメインを設定すると、異なるURLで同じサイト(ページ)へアクセス可能になってしまうので、Googleに重複サイトと思われないように以下のように設定した.htaccessを設置します。
…
TwitterのプロフィールウィジェットのデザインをCSSで調整する
2012年02月07日
web関連 • twitter API
ツイッターのプロフィールウィジェットを入れているサイトで、CSSでデザインしていたら、h3やh4の設定がTwitterのウィジェットにまで反映されて、困ることが時々あります。(私は・・・)
今回はそれを直したかったので、調べて見ました。
Twitterのウィジェット
当サイトでは、Twitterが提供しているコードをそのまま設置していますが、以下のようなコードです。
[php]
<s…
FacebookアプリをFacebookページ(ファンページ)に追加する
[php]https://www.facebook.com/dialog/pagetab?app_id=YOUR_APP_ID&display=popup&next=YOUR_URL
[/php]
この「YOUR_APP_ID」はApp ID/API Keyに、「YOUR_URL」はアプリのURLに書き換えて、ブラウザからアクセスしてください。
アプリのApp ID/API K…
この投稿へのコメント
コメントはまだありません。