2011年07月29日 web関連twitter API
Twitter APIを使っていると、プロフィール画像の取得だけで、さくさく利用限度が減って行きます。 公式のAPIを使わず、もっと簡単に画像を取得出来る方法があるようなので、ご紹介。
以下のように書くだけでプロフィール画像が表示されます。
http://img.tweetimag.es/i/_
sizeは「m」(mini) ,「n」(normal) , 「b」(big) , 「o」(original) から選びます。 ただ、API回数には引っかからなくなりますが、これも外部のサービスなので、img.tweetimag.es が落ちてしまった場合など、のことを考えると、どこまで積極的に使っていいものか、と違う悩みが出てきますね。。サーバのトラブルに関しては、公式のAPIを使っていても色々あると思いますが。 他にオススメのサービスなどあれば、コメントいただけると嬉しいです! ※追記 こちらのサイトをみると、「gadgtwit.appspot.com」というサイトも以下のような感じで使えるようです。
ノーマルアイコン取得(48px×48px) http://gadgtwit.appspot.com/twicon/ http://gadgtwit.appspot.com/twicon//normal 小さいアイコン取得(24px×24px) http://gadgtwit.appspot.com/twicon//mini 大きいアイコン取得(73px×73px) http://gadgtwit.appspot.com/twicon//bigger オリジナルアイコン取得(大きさ不定・アップロードしたサイズ?) http://gadgtwit.appspot.com/twicon//original

この投稿へのコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

twitter API v1.1を使ってツイート投稿

2014年08月01日 web関連phptwitter API
twitterのAPIを利用してツイートする必要があったので、メモ。 準備 まず、twitterのdevサイトでapp登録しておきます。 次に、ツイートする際に必要なOAuthという認証作業を簡単にしてくれるOAuthライブラリtwitteroauthをダウンロードします。リンク先に飛んだら右下の方にDownload ZIPというボタンがあるのでそこからダウンロード出来ます。 …
「twitter API v1.1を使ってツイート投稿」をはてなブックマークに追加

Facebook OGP対応してアクセスを増やす

2011年06月29日 web関連
OGP対応する http://gadget-or-gimmick.com/archives/2011-06-16/114209.html
「Facebook OGP対応してアクセスを増やす」をはてなブックマークに追加

WordPress のURLの末尾のスラッシュ(トレイリングスラッシュ)を追加、または削除する

2024年03月03日 web関連WordPress
https://runebook.dev/ja/docs/wordpress/functions/untrailingslashit
「WordPress のURLの末尾のスラッシュ(トレイリングスラッシュ)を追加、または削除する」をはてなブックマークに追加

flac を mp3 に変換するソフト

2011年06月03日 web関連
無料の変換ソフトがあったので、それで変換しました。操作は簡単。 ソフトはこのへん。 参考サイト http://blog.livedoor.jp/geezdrty/archives/591568.html
「flac を mp3 に変換するソフト」をはてなブックマークに追加

レスポンシブ対応 画像メニューをブラウザ幅に合わせて縮小表示

2014年11月15日 web関連HTML5・CSS3
レスポンシブ対応 画像メニューをブラウザ幅に合わせて縮小表示
レスポンシブ対応のサイトを作るときに画像メニューを設置して、ブラウザが縮小されても画像が改行されることなく、1列で固定で、画像の比率を保ったまま縮小表示させる方法です。 cssのdisplay:table-cellで解決 html [php]<ul id="nav"> <li><a href="#"><…
「レスポンシブ対応 画像メニューをブラウザ幅に合わせて縮小表示」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy