先日、USBメモリをさしたまま、OSの再インストールをしていると誤って、USBメモリの中のパーティションも削除してしまいました。 そのままだとUSBメモリが使えなくなってしまったので、以下の方法でフォーマットしました。 コントロールパネル > 管理ツール > コンピュータの管理 > ディスクの管理 右下に表示されるディスクの一覧から該当するUSBメモリを探し、右クリック、(パーティションがある場合は、パーティションの削除後)>パーシション作成 FAT32でフォーマットしたら、通常通り使えるようになりました。 参考サイト:http://pasokoma.jp/46/lg460187

この投稿へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

seo:ブラックハット的な被リンク獲得方法

2009年11月18日 過去Blog
seo:ブラックハット的な被リンク、Googleページランク獲得方法 wordpress website templates…
「seo:ブラックハット的な被リンク獲得方法」をはてなブックマークに追加

PHP 小数点の管理 round

2010年06月02日 過去Blog
小数点以下第2位で四捨五入 $num2 = round($num1,2); echo $num2; これで$num2は小数点第二位まで表示されます。(12.22、5053.35など)
「PHP 小数点の管理 round」をはてなブックマークに追加

iOS SDK 4.2でdns.soが読み込めないエラー

2011年01月13日 過去Blog
実機でアプリをテストする際にデバッガ上に以下のようなエラーが頻発します。 原因を調べてみるとどうやら、無視して良いエラーのようですが、どうも気持ちが悪いですね。。 warning: Unable to read symbols for /Developer/Platforms/iPhoneOS.platform/DeviceSupport/4.2.1 (8C148)/Symbols/usr/li…
「iOS SDK 4.2でdns.soが読み込めないエラー」をはてなブックマークに追加

Drupal 6.2 日本語版でTinyMCE 3.0.7を使う

2011年05月09日 過去Blog
■ダウンロード SourceForge.JP: TinyMCE Japan Project File List http://sourceforge.jp/projects/tinymce-ja/files/ ■アップロード後の作業手順(ダウンロードファイルに同梱されている「はじめに.txt」から引用) 1.TinyMCEモジュールを有効化 [管理セクション} > [モジュール]をクリックし…
「Drupal 6.2 日本語版でTinyMCE 3.0.7を使う」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy