OGPに対応して設置するのが、少し、ややこしくて、とっつきにくいという方が多いようなので、OGPに対応した「いいねボタン」の設置の流れについて書きたいと思います。
流れさえ、把握出来れば、設置方法自体はそれほど複雑ではありません。
1.いいねボタンのコードを取得
以下のリンクから、いいねボタンのコードを取得し、設置します。
Like Button - Facebook開発者
2.OGP…
前回の記事でユーザーID($uid)が取得できましたが、それを使って、以下のように設定するだけで、画像が表示されます。
<img src="https://graph.facebook.com/<?php echo $uid; ?>/picture">現状、これがベストな(というか正しい)のか分かりませんが、動作は正常で、設定も簡単なので、紹介しておきます。
この投稿へのコメント
コメントはまだありません。