WordPressでログインユーザーのみに表示するための記述 2014年07月15日 web関連 • WordPress 使用頻度が高いので、自分用にメモ。 運営中のサイトに少し手を加えたい場合や、自作プログラムの実行結果を自分だけに表示させて確認したい場合などに役立ちます。 ログインユーザーのみに内容を表示させる場合 [php]<?php if (is_user_logged_in()) : ?> <!-- ログインユーザーのみに表示される箇所 --> <?p… この記事の続きを読む
WordPressのWP-PageNaviが動かない場合の対処法 2012年02月04日 WordPress WP-PageNaviは、WordPressでページングを可能にしてくれるプラグインですが、以下のように「query_posts」を指定していると、正常に動かないようです。 WP-PageNaviが正常に動かない例 [php]<?php if ( have_posts() ) : query_posts('cat=1&showposts=5' ); ?> [/php] 上記… この記事の続きを読む
WordPressで特定の親カテゴリとその子カテゴリに所属する場合の条件分岐の方法 2022年11月12日 WordPress functions.phpに以下を記述 [php]if ( ! function_exists( 'post_is_in_descendant_category' ) ) { function post_is_in_descendant_category( $cats, $_post = null ) { foreach ( (array) $cats as $c… この記事の続きを読む
この投稿へのコメント
コメントはまだありません。