フォームに入力されたデータを受け取るときに、入力された内容をエスケープすることは、こちらの記事で触れましたが、送信される前にjQueryで入力値のチェックを行えるとページの推移もなく、便利ですよね。
…
ピックアップ記事
jQuery でフォームの入力チェックを実装する
2011年08月04日
jQuery・javascript
jQueryで文字に枠線をつける
2011年06月15日
jQuery・javascript
jQueryを使って、指定されたタグに枠線をつけます。…
jQuery.autopagerプラグインで読み込まれるページにも他のjQueryを適用する
2012年02月02日
jQuery・javascript
jQuery.autopagerを使っていると追加で読み込まれたページのDOMには、headなどで指定しているjavascriptは機能しません。
それを解決するには、autopagerの設定項目の「start」で以下のように設定します。
以下のサンプルコードでは、他のプラグイン(autoheight,smartrolloverなど)が動作するように設定しています。
サンプルコード
[ph…
jQueryでモーダルウインドウを表示させる
2011年08月05日
jQuery・javascript
prettypopinというプラグインを使えば、簡単にモーダルウインドウを表示させることが出きます。
…
IE6をHTML5に対応させる
2012年02月14日
HTML5・CSS3 • jQuery・javascript
IEのHTML5対応状況
IE6だけでなく、IE8以下は全てHTML5に対応していません。
それを対応させるために「html5.js」というjavascriptを読み込ませます。
使い方は簡単で以下のコードをタグの前の内に記述します。
[php]
<!--[if lt IE 9]>
<script src="//html5shim.googlecode.com/…
graffiti on the web
この投稿へのコメント
コメントはまだありません。