2011年08月04日 php
PHPでフォームを作る場合、INPUTやTEXTAREAを使いますが、そこから受け取る内容はエスケープする必要があります。受け取ったまま表示したり、DB登録なんかをしてしまうと、思わぬトラブルにみまわれることになります。
最低でも以下の4つはエスケープが必要。
& → & < → < > → > ” → "
PHPでのエスケープ関数サンプル。
// 入力値表示エスケープ
function invalueescape($str) {
    $str = preg_replace('/&/','&amp;',$str);
    $str = preg_replace('/</','&lt;',$str);
    $str = preg_replace('/>/','&gt;',$str);
    $str = preg_replace('/"/','&quot;',$str);
    return $str;
}
POST送信などで受け取った値(仮に$post_val)をエスケープするには、上記のファンクションを記述したファイル内で、以下のようにします。
$post_val = invalueescape($post_val);
参考サイト http://hodade.adam.ne.jp/itmemo/index.php?WEB%2FPHP%2F%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%E0%C6%FE%CE%CF%C3%CD%A4%CE%A5%A8%A5%B9%A5%B1%A1%BC%A5%D7

この投稿へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

Dreamweaverでソースコードの整形

2014年08月22日 HTML5・CSS3jQuery・javascriptphp
Dreamweaverでソースコードの整形
HTMLやCSSなどのソースコードを簡単に整形する方法です。 Dreamweaver以外でも出来るソフトがあるようですが、手元のDWを使うのが一番便利そうなので、今回はDWのやり方を紹介します。 …
「Dreamweaverでソースコードの整形」をはてなブックマークに追加

simplexml_load_fileでRSSを取得・表示させる

2012年02月11日 zencartphp
simplexml_load_fileとは simplexml_load_fileは、PHP5から利用可能になった関数で、XMLをパースしてオブジェクトに代入します。 今回は、オープンソースのECサイト構築システム「ZenCart」に外部ブログ(WordPress)のRSSを表示させてみました。 設置コード [php] <?php $rss = "http://apr20…
「simplexml_load_fileでRSSを取得・表示させる」をはてなブックマークに追加

WordPress flickrRSSで画像をランダムに表示させる

2011年05月28日 WordPressphp
このサイトでは、Instagramから投稿した画像を同時にFlickrにも投稿し、その画像を flickrRSS というWordPressのプラグインを使って、Flickrから呼び出して、表示させています。 デフォルトでは、RSSというだけあって、投稿日時順に表示されてしまいます。 これだと、毎回画像の並びが同じで、おもしろくないので、ランダムに表示させています。 ランダムにするには、flic…
「WordPress flickrRSSで画像をランダムに表示させる」をはてなブックマークに追加

PHP&MySQLのINSERTで文字化けする場合の対処法

2012年01月31日 php
クエリの実行前に以下を追記すると直ります。 [php]<?php mysql_set_charset('utf8'); ?>[/php]
「PHP&MySQLのINSERTで文字化けする場合の対処法」をはてなブックマークに追加

PHP で 配列をGET送信する

2012年02月02日 php
http_build_query PHPで配列をGET送信するには、「http_build_query」を使って、URLエンコードされたクエリ文字列を生成します。 サンプルコード [php]<?php $data = array('foo', 'bar', 'baz', 'boom', 'cow' => 'milk', 'php' =>'hypertext processor…
「PHP で 配列をGET送信する」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy