2009年11月24日 過去Blog
phpでGoogleのページランクを取得するプログラムを作りたいなぁと思っていたのですが、日本にはそれらしい情報が少なかったり、記事が見つかっても古くなっていて、現時点では正常に動作しないプログラムだったり、実際のページランクと違ったり、という状態がここ一週間ほど続いてました。 ページランクの取得にGoogleにクエリを送るのは規約違反ですし、GoogleのAPIなどを見てもページランクを取得できそうなものが見当たらず、Googleツールバー以外からページランクが取得されるのもGoogle的には嫌なのか、Googleのページランクのアルゴリズムも常に変化しているようです。 以前は、ページランクを決めるのに重要なch値(チェックサム?)が6から始まる数字だったのですが、現在は7から始まるものらしく、少々時間はかかりましたが、それらしいものは出来ました。 ページランク取得ツールはこちら 被リンク元のページランクを調べるツールはこちら 参考サイト(http://www.hm2k.com/)

この投稿へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

firefox 一度ブラウザに保存されたパスワードの削除・変更

2010年06月16日 過去Blog
Firefoxのメニュー「ツール」-「オプション」-「セキュリティー」-「パスワード」から変更したいパスワードを選択し削除。 los angeles cosmetic dentist…
「firefox 一度ブラウザに保存されたパスワードの削除・変更」をはてなブックマークに追加

iPhoneのバックアップ/復元

2011年01月13日 過去Blog
iPhone 上のデータをバックアップ&復元する方法です。 バックアップ iTunesにつなぎます。 iTunes 上に表示されたiPhoneを右クリック(または「control」キーを押しながらクリック)して、「バックアップ」を選択します。 これでバックアップ完了です。とても簡単ですね。 …
「iPhoneのバックアップ/復元」をはてなブックマークに追加

.htaccess の落とし穴

2010年04月14日 過去Blog
落とし穴ってほとではありませんが、少しハマってしまったので、恥ずかしながらメモ・・・。 あるサイトをつくっていたのですが、トップページを表示するたびにベーシック認証の画面が表示されるので、おかしいなぁと思い、それを解決しようとサーバ内を調べていました。 もともと .htaccess を置く必要がないディレクトリなので、サーバ上には、そんなファイルはありませんでした。 絶対に認証は、かけていない!…
「.htaccess の落とし穴」をはてなブックマークに追加

[7]:SQLiteを使ってToDoリストアプリを作成(2)

2010年12月03日 過去Blog
このチュートリアルは、タイトルの通り、SQLiteを使ってToDoリストアプリを作成の二回目の記事です。前回の記事を読んでない方は、そちらから読んでください。 今回は、SQLデータをUITableViewで表示するだけでなく、画像や文字列を使った複合的なカラムの作成を行います。今回のチュートリアルでは、以下の画像を使いますので、ダウンロードしてください。 優先度:高 優先度:普通 優先度:低 これらの画像は、優先度を表示するのに使います。 …
「[7]:SQLiteを使ってToDoリストアプリを作成(2)」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy