FireFoxのアドオン「Dust-Me Selectors」を使えば、一度も使われていないCSSの要素を簡単に削除することが出来ます。
以下のURLにFireFoxからアクセスするとインストール可能です。
Dust-Me Selectors…
ピックアップ記事
Dust-Me Selectorsで不要なCSS要素を削除
2013年10月30日
web関連
WordPressのサムネイルのサイズ指定を削除
WordPressのテーマ内で、the_post_thumbnailで記事のアイキャッチを表示させる際に、width,heightがimgタグ内で設定されていますが、それを消す方法です。
レスポンシブウェブデザインをする際には、ハードコーディングは外したほうがいいかもしれませんね。
functions.php内に以下を記述
[php]//サムネイルのサイズ指定削除
add_fi…
レスポンシブ対応 画像メニューをブラウザ幅に合わせて縮小表示
2014年11月15日
web関連 • HTML5・CSS3
レスポンシブ対応のサイトを作るときに画像メニューを設置して、ブラウザが縮小されても画像が改行されることなく、1列で固定で、画像の比率を保ったまま縮小表示させる方法です。
cssのdisplay:table-cellで解決
html
[php]<ul id="nav">
<li><a href="#"><…
Twitter API の利用回数制限を確認する
2011年07月29日
web関連 • twitter API
Twitter API (GET送信のみ?) には利用回数上限があります。Twitter APIを利用してサービスを作る際に、試行錯誤していると、いつの間にかAPIの利用回数上限にひっかかってしまいます。利用回数上限にひっかかると,一定時間(およそ1時間らしいです)そのアカウントまたはそのIPアドレスからアクセスできなくなります。
…
IE6で透過pngを表示させる方法のメモ
2012年02月09日
web関連
最近は透過pngを上手に使ったサイトも増えてきたので、IE6を気にせずに、透過pngを普通に使って、サイトを作りたいと思ってたのですが、IE6の使用率がゼロでない以上は、やっぱり気になってしまうので、お手軽な方法を調べていたら、詳しくまとめられているサイトを見つけたので、メモしておきます。
個人的に特に気になったのは、「ie7.js」と「DD_belatedPNG.js」です。他の方法は既知のも…
この投稿へのコメント
コメントはまだありません。