objective-Cで遅延させる(sleepのような動作) 2010年12月06日 過去Blog iPhon開発(objective-C)で実行を遅らせる方法です。 PHPなどのsleep()のような動作を想定しています。 [NSThread sleepForTimeInterval:0.5]; 上記のようにすることで、0.5秒遅らせることが可能になります。… この記事の続きを読む
[7.5] iPhoneアプリに背景画像を設置する 2010年12月06日 過去Blog iPhoneアプリの背景に独自の画像をいれたい場合の説明です。デフォルトのままでも特に気にならない方も多いかもしれませんが、少し味気ないので、背景を設定してみましょう。 … この記事の続きを読む
MACで使えるSQLite管理ツール 2010年12月06日 mac • 過去Blog 以前の記事でターミナルを使ってSQLiteのデータベースを作成する方法について触れましたが、phpMyAdminのようなツールがあれば、簡単にデータベースを触れると思い探してみると、「The SQLite Sorcerer」なるソフトが見つかりました。 The SQLite Sorcerer Macで使えるので、試してみましたが、phpMyAdminほどではないにしても、The SQL… この記事の続きを読む
[7]:SQLiteを使ってToDoリストアプリを作成(2) 2010年12月03日 過去Blog このチュートリアルは、タイトルの通り、SQLiteを使ってToDoリストアプリを作成の二回目の記事です。前回の記事を読んでない方は、そちらから読んでください。 今回は、SQLデータをUITableViewで表示するだけでなく、画像や文字列を使った複合的なカラムの作成を行います。今回のチュートリアルでは、以下の画像を使いますので、ダウンロードしてください。 優先度:高 優先度:普通 優先度:低 これらの画像は、優先度を表示するのに使います。 … この記事の続きを読む
[6]:SQLiteを使ってToDoリストアプリを作成(1) 2010年12月01日 過去Blog このブログのチュートリアルを順に読み進めてくださった方なら、このチュートリアルがUITableVIewを優先的に取り組んできたことをご存知かと思います。 この理由としては、多くのアプリケーションが、このシンプルなコントロールを使って開発されているからです。 今回はUITableViewの最後のチュートリアルとして、今までのチュートリアルで学んできたことをすべて使い、SQLiteの技術を追加し、ToDoリストを作成していきます。 また、多くの機能を持ったテーブルセルを追加し、iPhoneが提供している他のコントロールについても学んでいきます。 過去の記事を既読の方を想定していますので、まだの方は、そちらの記事に先に目を通されることをおすすめします。 このチュートリアルは、いくつかのシリーズから成り立つので、過去の記事に比べ少し長くなります。この最初のチュートリアルで学ぶことは以下です。 今回学ぶこと: Navigation-Based Application の新規作成 データベースの作成 プロジェクトにデータベースの追加 SQLite3のフレームワークを追加 ToDoクラスのオブジェクトの作成 データベースの初期化 … この記事の続きを読む
[5]:配列データを使って、UITableViewと連携させる 2010年12月01日 過去Blog 今回のチュートリアルは、配列データを使って、UITableViewと連携させる方法です。SQLやXMLのデータを表示させるための要素になるでしょう。 今回は「フルーツ」をテーマに、名称のほか、いくつかの追加情報をもつ「フルーツオブジェクトの配列」を作成します。UITabeleViewに各フルーツの名称を表示させ、名称がクリックされるとviewが遷移し、そのフルーツの詳細情報を表示させます。 今回の記事は以下の記事を既読の方を想定しています。 [4]:View間での移動について [3]:Interface Builder と Xcode を接続する方法 [2]:Interface Builder のみで Hello World 今回学ぶこと: Navigation-Based Application の新規作成 フルーツClassのオブジェクト作成 NSArray 配列を作成し、書き込む 新規ビューの追加 viewとコードを接続する オブジェクトのデータをUITableViewに書き込む viewを遷移させ、選択された行に基づくデータを表示させる … この記事の続きを読む
[4]:View間での移動について 2010年11月30日 過去Blog 今回は、あるviewから他のviewへ移動させる方法を実装します。UINavigationController を利用し、以前の記事で制作済のコードを利用します。 以前の記事(とても簡単です。)をまだ読まれてない方は、そちらを読んでから、この記事をご覧ください。 今回学ぶこと: 新規ビューの追加 ビューコントローラを追加する ビューを移動するための設定 ビューとコードを接続 戻るボタンを設置 … この記事の続きを読む
[3]:Interface Builder と Xcode を接続する方法 2010年11月30日 過去Blog 今回は、Interface Builder を使って、UITextField, UILabel, そして ボタンを配置し、Xcode で書いたコードと接続し、動作させてみます。 アプリケーションの仕様 ユーザーがテキストボックスをタップすると入力用のキーボードが表示される ユーザーは自分の名前(任意の文字列)を入力する 実行ボタンを押す ボタンを押すとラベルが、「Hello! ユーザー名!」のような表示に更新される もし、テキストボックスが空のまま実行されると、警告を表示させる … この記事の続きを読む
[2]:Interface Builder のみで Hello World 2010年11月19日 過去Blog 前回は、UITableViewを使って”HelloWorld”を表示しましたが、今回は、Interface Builderを使って、コードを書かずに"HelloWorld"を表示させてみます。 非常に簡単なアプリではありますが、Interface Builderを理解する最初のステップです。 今回の流れ: View Based Projectの新規作成 iPhone シュミレータで確認 UIの要素をホーム画面に追加 コードを実行 … この記事の続きを読む
[1]:UITableViewでHelloWorldを表示させる 2010年11月19日 過去Blog 今回のチュートリアルでは、UITableViewを使って簡単なアプリケーションを構築します。 おなじみの"HelloWorld"を表示させるアプリです。 このチュートリアルでは、Objective-Cの基礎を習得済の方を想定しています。 今回学ぶこと: Navigation-Based Applicationの新規作成 デフォルト状態で構成されてるファイル群について "HelloWorld"を表示するため、UITableViewのセルの変更 … この記事の続きを読む