タイトル通り、Twitterの一日分のツイートをWordPressへ自動投稿してくれるプラグインについてですが、tweet digestというプラグインを使っていたのですが、これを有効にすると、他のプラグイン(SyntaxHighlighterやフロントエンド・エディタなんか)が動かなくなる事が分かったので、Twitter Toolsに変更しました。
なので、Twitter Tools の使い方…
ピックアップ記事
WordPressにtwitterのログを自動投稿するプラグイン
2011年05月29日
WordPress
WordPressで記事本文にjavascriptを使う
2011年06月15日
WordPress • jQuery・javascript
WordPressには、投稿する記事を自動整形する機能があるんで、勝手に改行とかを入れてくれて便利なのですが、こいつが時々邪魔をします。
これを簡単に解決する方法がありましたので、投稿しておきます。…
WordPress のWP-DBManager プラグインで自動的にデータベースのバックアップ
2012年01月28日
WordPress
初期設定
まずは、WP-DBManagerをダウンロードし、プラグインフォルダに入れたら、管理画面上から有効化します。
すると管理画面のメニューに「Database」というメニューが追加されるので、その中の「Backup DB」を開きます。
そこに英語で「.htaccess」関係の警告が出てると思うので、指示の通りの場所にある「htaccess.txt」を「.htaccess」にリネームして…
記事のタイトルを表示
2011年11月24日
WordPress
[php]
<?php the_title(); ?>
[/php]
WordPressで現在表示中のテンプレートファイル名を表示させるプラグイン
2023年10月02日
WordPress
Show Current Template
この投稿へのコメント
コメントはまだありません。