2010年08月26日 過去Blog
二段階で認証があって毎回忘れてしまうので、メモ。。。 最初の認証は、xreaのデータベース画面下の方にある 「ページ入室の際はログ閲覧画面の認証パスワード(ユーザー名:****,パスワード:@@@@)をご利用下さい。」 の箇所の通り入力。 phpMyAdminの認証は使いたいデータベース名とそのパスワード。 ポップ認証 ユーザー名:userID,パスワード:wpec(4文字) ウェブ認証 ユーザー名:userID,パスワード:wpecZkf3vqZp

この投稿へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

UITableView cell の選択を無効にする

2011年04月28日 過去Blog
cell.selectionStyle = UITableViewCellSelectionStyleNone;
「UITableView cell の選択を無効にする」をはてなブックマークに追加

iOS SDK 4.2でdns.soが読み込めないエラー

2011年01月13日 過去Blog
実機でアプリをテストする際にデバッガ上に以下のようなエラーが頻発します。 原因を調べてみるとどうやら、無視して良いエラーのようですが、どうも気持ちが悪いですね。。 warning: Unable to read symbols for /Developer/Platforms/iPhoneOS.platform/DeviceSupport/4.2.1 (8C148)/Symbols/usr/li…
「iOS SDK 4.2でdns.soが読み込めないエラー」をはてなブックマークに追加

SQLiteのデータベースからデータを取り出す

2010年12月09日 過去Blog
このチュートリアルでは、SQLiteを使ったデータベースを外部で作成し、XCodeプロジェクトに読み込んで、データを取り出す方法を説明します。 サンプルとして、おみくじアプリを作成してみましょう。 …
「SQLiteのデータベースからデータを取り出す」をはてなブックマークに追加

[8]:SQLiteを使ってToDoリストアプリを作成(3)

2010年12月10日 過去Blog
この記事はタイトルの通り「SQLiteを使ってToDoリストアプリを作成」の第三部になるので、前回までの記事を既に読んでくださっている方を対象にしています。 [6]:SQLiteを使ってToDoリストアプリを作成(1) [7]:SQLiteを使ってToDoリストアプリを作成(2) このチュートリアルのメインは、選択されたtodoアイテムを表示することです。todoステータスを更新する方法も扱います。 …
「[8]:SQLiteを使ってToDoリストアプリを作成(3)」をはてなブックマークに追加

MODx vs Drupal ?

2009年11月18日 過去Blog
今まで何度もCMSのMODxを使う事があったので、使い慣れているのもあり、なかなかお気にいりのCMSなのですが、最近少し気になるのがdrupal・・・・ MODx同様、日本では、情報も少なく、あまり浸透もしてないようですが、一度インストールして使ってみようかなぁ。。。…
「MODx vs Drupal ?」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy