2009年12月07日 過去Blog
$example_array= array( "green", "red", "green", "blue", "red"); phpで上記のような配列から、重複要素を削除するには $example_array = array_unique($example_array); とすることで重複要素は削除されます。
このままだと
Array
(
    [0] => green
    [1] => red
    [3] => blue
)
のように重複を削除した箇所は添え字も削除され、添え字が飛び飛びになってしまいます。

これを添え字も以下のように、順番通りにしたい場合はarray_values関数を使います。
Array
(
    [0] => green
    [1] => red
    [2] => blue
)

$example_array = array_values($example_array);

とすることで添え字が再配布されます。

この投稿へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

PHP 配列から空要素を削除する

2010年06月08日 過去Blog
以下のように実行することで、配列内から空要素を削除することが出来ます。 //空要素を削除 $link_accept_list = array_merge(array_diff($link_accept_list, array("")));
「PHP 配列から空要素を削除する」をはてなブックマークに追加

html、CSS テキストの自動折り返しを禁止する

2010年04月16日 過去Blog
<strong>white-space</strong> normal 標準 (初期値) nowrap 自動的な折り返しを禁止する prozac and alcohol…
「html、CSS テキストの自動折り返しを禁止する」をはてなブックマークに追加

デバイス&シミュレータ上に表示されるアプリ名を設定する

2010年12月17日 過去Blog
iPhoneアプリを作成し、シミュレータおよび、デバイスで実行した時に、ホーム画面上に実行したアプリがインストールされます。 その際のアプリ名は、デフォルトでは、該当アプリのプロジェクト名がそのままアプリ名となりホーム画面上に表示されることになります。 その名称の変更は以下の手順で可能です。 XcodeのResourcesフォルダ内にあるInfo,plistを開く。 各種設定内容がリスト…
「デバイス&シミュレータ上に表示されるアプリ名を設定する」をはてなブックマークに追加

IE・FireFoxで使えるお気に入りボタン(ブックマークボタン)

2009年12月09日 過去Blog
<script type="text/javascript"> <!-- if(navigator.userAgent.indexOf("MSIE") > -1){ //Internet Explorer document.write('<!-'+'-[if IE]>'); document.write('<input type="button" valu…
「IE・FireFoxで使えるお気に入りボタン(ブックマークボタン)」をはてなブックマークに追加

PHP 配列の結合

2010年05月20日 過去Blog
$array3 = array_merge($array1,$array2); a complete guide to the acai berry diet…
「PHP 配列の結合」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy