2009年12月05日 過去Blog
FC2ブログからRSSを取得すると、日付は以下のようになる。
<dc:date>2009-12-24T00:20:00+09:00</dc:date>
このままでは、少しかっこが悪いので、以下のように修正。 $date =”2009-12-05T05:55:00+09:00″; $date = strtotime($date); $date = date(‘Y/m/d H時i分s秒’,$date); 修正前>>2009-12-05T05:55:00+09:00 修正後>>2009/12/05 05時55分00秒

この投稿へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

USBメモリがフォーマットできない

2010年10月07日 過去Blog
先日、USBメモリをさしたまま、OSの再インストールをしていると誤って、USBメモリの中のパーティションも削除してしまいました。 そのままだとUSBメモリが使えなくなってしまったので、以下の方法でフォーマットしました。 コントロールパネル > 管理ツール > コンピュータの管理 > ディスクの管理 右下に表示されるディスクの一覧から該当するUSBメモリを探し、右クリック、(パーティションがあ…
「USBメモリがフォーマットできない」をはてなブックマークに追加

IE・FireFoxで使えるお気に入りボタン(ブックマークボタン)

2009年12月09日 過去Blog
<script type="text/javascript"> <!-- if(navigator.userAgent.indexOf("MSIE") > -1){ //Internet Explorer document.write('<!-'+'-[if IE]>'); document.write('<input type="button" valu…
「IE・FireFoxで使えるお気に入りボタン(ブックマークボタン)」をはてなブックマークに追加

Drupal 6.2 日本語版でTinyMCE 3.0.7を使う

2011年05月09日 過去Blog
■ダウンロード SourceForge.JP: TinyMCE Japan Project File List http://sourceforge.jp/projects/tinymce-ja/files/ ■アップロード後の作業手順(ダウンロードファイルに同梱されている「はじめに.txt」から引用) 1.TinyMCEモジュールを有効化 [管理セクション} > [モジュール]をクリックし…
「Drupal 6.2 日本語版でTinyMCE 3.0.7を使う」をはてなブックマークに追加

zencart META内のauthor、generatorの設定

2010年06月29日 過去Blog
includes/templates/テンプレート名/common 内のhtml_header.phpを編集。 What is Darvocet?…
「zencart META内のauthor、generatorの設定」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy