2012年03月19日 Facebookphp

ウォールへ投稿

外部サイトからFacebook上のウォールに投稿する方法です。 説明が不要なぐらい簡単でした。
<?php

$data = array(
  'access_token' => $facebook->getAccessToken(),
  'message' => 'API投稿テスト',
);
$response = $facebook->api('/me/feed', 'post', $data);

?>
参考サイト:facebook APIを使って自分のウォールへ投稿

Facebookページヘ投稿

Facebookページへの投稿は以下のような感じで出来ました。

YOUR_FB_PAGEとなっている箇所は置き換えて下さい。

//FBページヘ投稿

$access_token = $facebook->getAccessToken();
$facebook->setAccessToken($access_token);

$page = $facebook->api('/YOUR_FB_PAGE?fields=access_token');
$access_token = $page['access_token'];

$result = $facebook->api('/YOUR_FB_PAGE/feed', 'POST', array(
  'message'      => 'アプリからの投稿テスト',
  'access_token' => $access_token
));
参考サイト:facebook-の-ファンページに「ページ名」で投稿する方法

この投稿へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

Facebook アプリ開発 ユーザーのプロフィール写真を取得・表示

2012年01月29日 Facebook
前回の記事でユーザーID($uid)が取得できましたが、それを使って、以下のように設定するだけで、画像が表示されます。 [php]<img src="https://graph.facebook.com/<?php echo $uid; ?>/picture"> [/php] 現状、これがベストな(というか正しい)のか分かりませんが、動作は正常で、設…
「Facebook アプリ開発 ユーザーのプロフィール写真を取得・表示」をはてなブックマークに追加

重複しないWordPressのdescription設定

2014年08月14日 web関連WordPressphpSEO対策
重複しないWordPressのdescriptionのコードを書いてみました。 おおまかな確認はしていますが、細かいチェックは出来てません・・・m(_ _)m Gistはこちら [php]<?php //descriptionの設定 function set_description(){ global $post; $content = $post->…
「重複しないWordPressのdescription設定」をはてなブックマークに追加

PHP 表示中のURLを取得

2011年07月25日 php
PHPで、表示中のURLのクエリまで全て取得したい場合に有効な方法です。 単純にドメインやindex.phpなどの実行ファイル名までであれば、以下のようにすれば取得できます。 …
「PHP 表示中のURLを取得」をはてなブックマークに追加

WordPressで、現在の固定ページが子ページかどうか判別する

2013年10月03日 WordPressphp
WordPressで、現在の固定ページが子ページかどうか判別する
WordPressには、is_front_page() 、is_single() など、様々な条件分岐タグが用意されていますが、子ページかどうかを判別するタグはデフォルトでは用意されていないようなので、調べてみたら、WordPress Codex内にいくつかのパターンが説明されていたので、まとめてみます。 パターン1 判別したい箇所に以下を記述 [php]<?php glob…
「WordPressで、現在の固定ページが子ページかどうか判別する」をはてなブックマークに追加

XML-RPC を利用してwordpressに記事を投稿する

2017年05月30日 WordPressphp
必要なライブラリをダウンロード XML-RPCを利用するのに必要なライブラリをダウンロードして、インクルードします。 IXR_Library.phpをダウンロード [php]include_once("IXR_Library.php"); $client=new IXR_Client("http://wordpress-domain.com/xmlrp…
「XML-RPC を利用してwordpressに記事を投稿する」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy