WordPressの抜粋表示(excerpt)を以下のように動作させたかったので、自作してみました。
抜粋があれば抜粋表示
moreタグがあれば、それに従う
指定文字数より本文文字数が少なければ、そのまま表示
指定文字数より本文文字数が多ければ抜粋表示
コード
functions.phpにコピペ。
[php]<?php
//WordPress抜粋表…
ピックアップ記事
WordPressの抜粋表示の設定
WordPressで、現在の固定ページが子ページかどうか判別する
WordPressには、is_front_page() 、is_single() など、様々な条件分岐タグが用意されていますが、子ページかどうかを判別するタグはデフォルトでは用意されていないようなので、調べてみたら、WordPress Codex内にいくつかのパターンが説明されていたので、まとめてみます。
パターン1
判別したい箇所に以下を記述
[php]<?php
glob…
使用中のテンプレートディレクトリのURL取得
2011年11月21日
WordPress
[php]
<?php echo get_template_directory_uri(); ?>
[/php]
検索フォームを設置し、検索結果を表示させる
2012年01月23日
WordPress
1.まずは検索フォームを設置します searchform.php 2.次に検索結果を取得、表示させる search.phpの検索結果を表示させる部分…
WordPressサイトのトップページのURL取得
2011年11月21日
WordPress
[php]
<a href="<?php bloginfo('url'); ?>">
[/php] anastrozole side effects…
graffiti on the web
この投稿へのコメント
コメントはまだありません。