WordPressでカテゴリ一覧を表示させるには、wp_list_categoriesというテンプレートタグがありますが、出力結果が思い通りにならないことが多いので、get_termsを使って、カテゴリ一覧を表示させる方法です。
カテゴリ一覧を表示させる
get_termsでカテゴリ情報を取得するには、最初の引数にcategoryを指定します。
[php]echo '<ul…
ピックアップ記事
WordPressでカテゴリ一覧やタグ一覧を取得・表示させる
WordPressのREST APIを使って最新記事を取得・表示させる
1.WP REST APIプラグインをインストール
管理画面から「WordPress REST API」プラグインをインストールし、有効化します。
これで
http://◯◯◯.com/wp-json/wp/v2/posts
にアクセスすれば、記事の情報がjson形式で表示されます。
WordPress REST API
jsonを取得・表示させる
[php]&l…
wordpress me から3.13にアップグレードする
準備
まず、この辺を参考にバックアップをします。
プラグインも全部無効にします。
新しいWordPressをアップロード
FTPで、サーバ上のWPディレクトリ内のwp-contents以外を全て新しいバージョンのものに入れ替えます。新しいバージョンのwp-contents以外を全てアップロード。
基本的にデータベースはそのまま使うので、ほとんど触りません。
新しいWPのwp-config.php…
カテゴリIDからリンクを設置
2011年11月25日
WordPress
[php]
<a href="<?php echo get_category_link('25'); ?>">よくある質問</a>
[/php]
WordPressサイト全体に認証をかける
2011年11月30日
WordPress
プラグインダウンロード
以下のサイト内から「Angsuman’s Authenticated WordPress Plugin」をダウンロードします。
Angsuman’s Authenticated WordPress Plugin
プラグイン編集
プラグインの内容が古くなっていて、最新のWordPressの認証に対応していないので、以下のように書き換えます。
ac_authenti…
graffiti on the web
この投稿へのコメント
コメントはまだありません。