ということで、タイトル通りのプラグインを紹介します。
Front-end Editor はログインして管理画面から操作しなくても、WPのサイト上から記事やウィジェットなどの編集を可能にしてくれる便利なプラグインです。
Front-end Editorの使用方法
プラグインをダウンロード
管理画面からプラグインを追加するか、このへんからダウンロードして、FTPでサーバにアップしてください。
…
Resize At Upload を使うことで、アップロード時にサイズを指定することが可能になります。
具体的には、iPhoneなどからの画像をそのままアップすると最大サイズで投稿され、フルサイズの画像が大きすぎるという時などに便利です。
もともと、サムネイルは投稿に挿入する際にサイズ指定できますが、クリックされた後のフルサイズは、管理画面から画像をトリミングするなどしなければ、思いどおりのサイズに出来ません。
それを解決するには、このプラグインを使って、アップロードされる画像の横幅の最大は500pxにするなど指定することで、アップロードされる時に、500pxを超える画像はすべて、幅が500pxに指定され保存されます。
高さは幅と同じ比率で縮小されるようです。
graffiti on the web
この投稿へのコメント
コメントはまだありません。