半年ほど使っていた、Mac純正のBluetoothキーボードが壊れたので、サポートに電話して交換してもらいました。
キーボード、マウスなどの周辺機器は、1年間が保証期間みたいです。(たぶん)
そのときの流れを今後のためにメモしておきます。
交換手配の流れ
私の場合は、購入した時に、ヨドバシカメラから、apple製品についての問い合わせは、0120-277-535にお願いします的な紙を渡されてい… 
  保存したい範囲によって選ぶ
Macでスクリーンショットを撮る方法は、いくつかあります。
大きく分けると画面全部を保存する方法と選択範囲だけ保存する方法です。
▼画面全部を保存する
- shift + command + 3(#) 画面全体をファイルとしてデスクトップに保存
 - shift + command + control + 3(#) 画面全体をクリップボードにコピー
 
▼選択範囲を保存する 選択範囲を保存する場合は、以下のショートカットキーを押すと、マウスポインタが「+」の形になるので、保存したい範囲をドラッグして選択します。ドラッグしているマウスを話すと、シャッター音がして撮影完了です。
- shift + command + 4($) 選択範囲をファイルとしてデスクトップに保存
 - shift + command + control + 4($) 選択範囲をクリップボードにコピー
 
      graffiti on the web      
      
      
この投稿へのコメント
コメントはまだありません。