2011年07月29日 web関連twitter API
Twitter API (GET送信のみ?) には利用回数上限があります。Twitter APIを利用してサービスを作る際に、試行錯誤していると、いつの間にかAPIの利用回数上限にひっかかってしまいます。利用回数上限にひっかかると,一定時間(およそ1時間らしいです)そのアカウントまたはそのIPアドレスからアクセスできなくなります。
以下のURLで、簡単に利用回数の確認をすることが出来ます。
https://twitter.com/account/rate_limit_status.xml
https://api.twitter.com/1/account/rate_limit_status.xml
上限にひっかかった際にしばらく待てば復活するのですが,上限にひっかかっても繰り返しアクセスしたりすると,ブラックリストに入れられてAPIが使えなくなるので注意してください。

この投稿へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

wordpressのアーカイブ、カテゴリテンプレートで現在のタグIDを取得しリンクを設定する

2014年08月04日 web関連WordPress
アーカイブテンプレートで表示中のタグIDを取得する 下記で現在表示中のタグのtag_idが取得出来ます。 [php]$tag_id = get_query_var('tag_id');[/php] tag_idからタグページヘのリンクを設定する タグページヘのリンクを設定するには、WordPressのget_tag_link関数を使います。引数に先ほど取得したtag_idを設定…
「wordpressのアーカイブ、カテゴリテンプレートで現在のタグIDを取得しリンクを設定する」をはてなブックマークに追加

WordPress ウィジェットに個別のid,classを設定する

2014年08月11日 web関連WordPress
WordPressのウィジェットに個別のid,classを設定して、違うデザインを適用したい場合は、functions.php内でサイドウィジェットを有効にする設定項目の「before_widget」の箇所を以下のように変更します。 [php]register_sidebar(array( 'name' => 'side-widget', 'before_wid…
「WordPress ウィジェットに個別のid,classを設定する」をはてなブックマークに追加

WordPressのオリジナルテーマのサムネイル作成

2013年11月06日 web関連WordPress
WordPressでオリジナルのテーマを作る時は、テーマ名などはstyle.css内にコメントで設定。 管理画面の外観>テーマのページに表示される、個々のテーマのサムネイル画像は、ファイル名「screenshot」、形式はPNG/JPEG/GIFのどれかにして、サイズは 300×225pxで作成。 http://wordpress.nyamuh.com/cont/base/base.htm…
「WordPressのオリジナルテーマのサムネイル作成」をはてなブックマークに追加

WordPressでログインユーザーのみに表示するための記述

2014年07月15日 web関連WordPress
使用頻度が高いので、自分用にメモ。 運営中のサイトに少し手を加えたい場合や、自作プログラムの実行結果を自分だけに表示させて確認したい場合などに役立ちます。 ログインユーザーのみに内容を表示させる場合 [php]<?php if (is_user_logged_in()) : ?> <!-- ログインユーザーのみに表示される箇所 --> <?p…
「WordPressでログインユーザーのみに表示するための記述」をはてなブックマークに追加

Twitter API を使わずにプロフィール画像を取得する

2011年07月29日 web関連twitter API
Twitter APIを使っていると、プロフィール画像の取得だけで、さくさく利用限度が減って行きます。 公式のAPIを使わず、もっと簡単に画像を取得出来る方法があるようなので、ご紹介。 …
「Twitter API を使わずにプロフィール画像を取得する」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy