2011年06月11日 web関連

メール関連のサービスを起動

お名前VPSのメモです。
とりあえず、メールの送受信を正常に行うには、以下のサービスを全部起動しておく。

  • amavisd
  • clamd.amavisd
  • dovecot
  • postfix

メールクライアントの設定

受信メールサーバ

メールサーバ:pop.ドメイン名

アカウント:メールアドレス

パスワード:メールアドレスのパスワード

送信メールサーバ

メールサーバ:smtp.ドメイン名

アカウント:メールアドレス

パスワード:メールアドレスのパスワード

※上記メールアドレスとパスワードで認証する

 

この投稿へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

レスポンシブ対応 画像メニューをテキスト表示に切り替える

2014年11月15日 web関連HTML5・CSS3
レスポンシブなサイトを作るときに、大きな画面では画像メニュー、スマホなどのサイズでは、テキストメニューにして、メニューボタンに格納したい場合など、画像メニューからテキストメニューにCSSで表示切り替えする方法。 cssの:before attr属性で解決 html [php]<ul id="nav"> <li><a data-tex…
「レスポンシブ対応 画像メニューをテキスト表示に切り替える」をはてなブックマークに追加

WordPressのオリジナルテーマのサムネイル作成

2013年11月06日 web関連WordPress
WordPressでオリジナルのテーマを作る時は、テーマ名などはstyle.css内にコメントで設定。 管理画面の外観>テーマのページに表示される、個々のテーマのサムネイル画像は、ファイル名「screenshot」、形式はPNG/JPEG/GIFのどれかにして、サイズは 300×225pxで作成。 http://wordpress.nyamuh.com/cont/base/base.htm…
「WordPressのオリジナルテーマのサムネイル作成」をはてなブックマークに追加

IE6,IE7,IE8のレイアウトなど、見た目をチェックするツール(Windowsのみ)

2012年02月09日 web関連
WEBサイト制作をしていると、IE6のような古いブラウザのチェックが必要な場合が多いですが、普段使っているPCには入っていないという場合も多いので、どうしたものかな〜〜とお困りの方も多い(最近はそうでもないのかな)のでは、ないでしょうか。 普段私は、IETesterやAdobeR BrowserLabなどのツールを使って確認することが多いのですが、動作がおかしかったり、重かったりで、いまいち、コ…
「IE6,IE7,IE8のレイアウトなど、見た目をチェックするツール(Windowsのみ)」をはてなブックマークに追加

iPhoneのホーム画面に表示されるサイトへのショートカットアイコンを設定

2013年10月31日 web関連iPhone
[php]<link rel="apple-touch-icon" href="画像パス" /> [/php] サイズに関して 引用 : http://arigato-ipod.com/lab-webclip-apple-touch-icon.html 引用 : http://ozpa-h4.com/2012/03/29/…
「iPhoneのホーム画面に表示されるサイトへのショートカットアイコンを設定」をはてなブックマークに追加

WordPressのサムネイルのサイズ指定を削除

2013年11月10日 web関連WordPressphp
WordPressのテーマ内で、the_post_thumbnailで記事のアイキャッチを表示させる際に、width,heightがimgタグ内で設定されていますが、それを消す方法です。 レスポンシブウェブデザインをする際には、ハードコーディングは外したほうがいいかもしれませんね。 functions.php内に以下を記述 [php]//サムネイルのサイズ指定削除 add_fi…
「WordPressのサムネイルのサイズ指定を削除」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy