2010年12月14日 過去Blog
iPhoneアプリに設置されているテーブルの背景色を変更する方法です。

//テーブルの背景色

self.view.backgroundColor = [UIColor groupTableViewBackgroundColor];

文字列の設定と同様に、以下のような記述も可能です。

self.view.backgroundColor = [UIColor colorWithRed:0.0 green:0.0 blue:0.0 alpha:1.0];

この投稿へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

mySQL上で登録された内容に一致する文字列を置き換え

2009年12月25日 過去Blog
以下のようにSQLを実行することで該当箇所が置き換えされます。 phpのstr_replaceのような感じ。 UPDATE `テーブル名` SET フィールド名 =REPLACE (フィールド名,"置き換え前文字列","置き換え後文字列"); limo service san diego…
「mySQL上で登録された内容に一致する文字列を置き換え」をはてなブックマークに追加

/etc/hosts ファイルの変更を反映させる

2009年12月05日 過去Blog
hostsファイルの設定を変えた場合は、 # /etc/rc.d/init.d/network resatart または、 # /etc/rc.d/init.d/network reload で反映させる。
「/etc/hosts ファイルの変更を反映させる」をはてなブックマークに追加

UIImageViewに画像を配置する

2010年12月17日 過去Blog
IBOutlet UIImageView *bgImage; @property(nonatomic,retain) IBOutlet UIImageView *bgImage; 上記のようなbgImageがInterfaceで宣言され、Interface Builder上に、UIImageViewが配置されているとすると以下のように実装すれば、該当箇所に画像が挿入されます。 bgImage.…
「UIImageViewに画像を配置する」をはてなブックマークに追加

.htaccess の落とし穴

2010年04月14日 過去Blog
落とし穴ってほとではありませんが、少しハマってしまったので、恥ずかしながらメモ・・・。 あるサイトをつくっていたのですが、トップページを表示するたびにベーシック認証の画面が表示されるので、おかしいなぁと思い、それを解決しようとサーバ内を調べていました。 もともと .htaccess を置く必要がないディレクトリなので、サーバ上には、そんなファイルはありませんでした。 絶対に認証は、かけていない!…
「.htaccess の落とし穴」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy