2010年12月14日 過去Blog
iPhoneアプリに設置されているテーブルの背景色を変更する方法です。

//テーブルの背景色

self.view.backgroundColor = [UIColor groupTableViewBackgroundColor];

文字列の設定と同様に、以下のような記述も可能です。

self.view.backgroundColor = [UIColor colorWithRed:0.0 green:0.0 blue:0.0 alpha:1.0];

この投稿へのコメント

コメントはまだありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます。
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

CAPTCHA


ピックアップ記事

[4]:View間での移動について

2010年11月30日 過去Blog
今回は、あるviewから他のviewへ移動させる方法を実装します。UINavigationController を利用し、以前の記事で制作済のコードを利用します。 以前の記事(とても簡単です。)をまだ読まれてない方は、そちらを読んでから、この記事をご覧ください。 今回学ぶこと: 新規ビューの追加 ビューコントローラを追加する ビューを移動するための設定 ビューとコードを接続 戻るボタンを設置 …
「[4]:View間での移動について」をはてなブックマークに追加

[12] 再生中の曲情報を取得・表示させる

2010年12月21日 過去Blog
今回のチュートリアルは、ipod(iphone&ipad未検証)のミュージックプレイヤーで再生中の曲の情報を取り出して、表示させる方法を説明します。 …
「[12] 再生中の曲情報を取得・表示させる」をはてなブックマークに追加

PHP 小数点の管理 round

2010年06月02日 過去Blog
小数点以下第2位で四捨五入 $num2 = round($num1,2); echo $num2; これで$num2は小数点第二位まで表示されます。(12.22、5053.35など)
「PHP 小数点の管理 round」をはてなブックマークに追加

Drupalをサーバから削除する

2011年05月10日 過去Blog
以下のファイルが削除出来ないので、このファイルとこのファイルより上の階層のパーミッションを777にすれば削除可能になりました。 default.settings.php settings.php
「Drupalをサーバから削除する」をはてなブックマークに追加
© graffiti on the web . All rights reserved. WordPress Theme by comfy