外部SQLiteデータベースを更新した場合 2010年12月09日 過去Blog アプリケーションの外部でデータベースを変更した場合、プログラム内のデータベースを入れ替えても反映されないので、そういう場合は、既にシミュレータまたは、デバイスにインストールされている該当アプリを一度アンインストールしてから、再度ビルド&実行することで、データベースも最新のものが反映される模様。 http://oknamulti.by/
UIViewControllerのインスタンスメソッドとタイミング 2011年01月13日 過去Blog どのタイミングに実行されるメソッドなのかを調べるには、以下のようにすれば、デバッガにNSLogが出力されるタイミング(メソッドが実行されるタイミング)を調べることが出来ます。 - (void)loadView { [super loadView]; NSLog(@"loadView"); } - (void) viewWillAppear:(BOOL)animated { NSLog(@… この記事の続きを読む
[1]:UITableViewでHelloWorldを表示させる 2010年11月19日 過去Blog 今回のチュートリアルでは、UITableViewを使って簡単なアプリケーションを構築します。 おなじみの"HelloWorld"を表示させるアプリです。 このチュートリアルでは、Objective-Cの基礎を習得済の方を想定しています。 今回学ぶこと: Navigation-Based Applicationの新規作成 デフォルト状態で構成されてるファイル群について "HelloWorld"を表示するため、UITableViewのセルの変更 … この記事の続きを読む
MACで使えるSQLite管理ツール 2010年12月06日 mac • 過去Blog 以前の記事でターミナルを使ってSQLiteのデータベースを作成する方法について触れましたが、phpMyAdminのようなツールがあれば、簡単にデータベースを触れると思い探してみると、「The SQLite Sorcerer」なるソフトが見つかりました。 The SQLite Sorcerer Macで使えるので、試してみましたが、phpMyAdminほどではないにしても、The SQL… この記事の続きを読む
この投稿へのコメント
コメントはまだありません。