SQLite で抽出データを並び替え
SELECT * FROM テーブル名 ORDER BY フィールド1 DESC, フィールド2 DESC, フィールド3 ASC ;
上記のようにすることで、「テーブル名」という名前のテーブルの全てのデータを「フィールド1」の降順で並べ、「フィールド1」が同値の場合、次の「フィールド2」を降順に並べ、さらに「フィールド2」も同値の場合、「フィールド3」を基準に昇順に並び替えます。
ASC は結果が昇順に並びかえ、 DESC はそれが降順に並ぶかえることを表します。そのどちらも指定されていない場合、 ASC で並び替えられます。
SQLite でランダムにデータを抽出する
まず、SQLite でランダムにデータを取り出す方法
SELECT * FROM entry ORDER BY RANDOM();
SQLite で行数指定(LIMIT)でデータを抽出する
SELECT文では、WHERE句などを指定した場合でも条件に一致する全てのデータを取得します。この取得する件数を制限したい場合にはLIMIT句を使います。書式は以下の通りです。
SELECT カラム名, ... FROM テーブル名 LIMIT 行数;
…
ピックアップ記事
SQLite で Limit や ORDER BY RANDOM()など
2010年12月16日
過去Blog
UITableView cell の選択を無効にする
2011年04月28日
過去Blog
cell.selectionStyle = UITableViewCellSelectionStyleNone;
[7.5] iPhoneアプリに背景画像を設置する
2010年12月06日
過去Blog
iPhoneアプリの背景に独自の画像をいれたい場合の説明です。デフォルトのままでも特に気にならない方も多いかもしれませんが、少し味気ないので、背景を設定してみましょう。
…
iOS 4.2 sdkのABGroupAddMemberにバグ
2011年01月25日
過去Blog
ABAddressBookに関するアプリを勉強していたのですが、ABGroupAddMember が機能せず、困っていました。
日本語サイトでは情報が見当たらなかったので、いろいろ海外のサイトを調べていると同じように困っている方が大勢いるようでした。
…
Firefox で ヤフーサイトエクスプローラーが表示されない場合
2010年06月18日
過去Blog
ページの自動転送設定が正しくありません。
などと表示されて、Yahooのサイトエクスプローラが表示されない場合は、yahoo.co.jpに関するクッキーをブラウザから削除することでエラーが出なくなります。 movers los angeles…
graffiti on the web
この投稿へのコメント
コメントはまだありません。