以前、macでのhostsファイルの編集方法を紹介しましたが、hostsの切り替えに便利なツールがありましたので、それを紹介します。
hoster
このソフトを使えば、ターミナル上から、hostsファイルを編集する必要がなく、GUIの操作だけでhostsを変更することが可能です。頻繁にhostsの設定を変更する必要がある方にとっては、とても重宝するのではないでしょうか。…
ピックアップ記事
macでhostsファイルの切り替え
2010年12月08日
過去Blog
[6]:SQLiteを使ってToDoリストアプリを作成(1)
2010年12月01日
過去Blog
このブログのチュートリアルを順に読み進めてくださった方なら、このチュートリアルがUITableVIewを優先的に取り組んできたことをご存知かと思います。
この理由としては、多くのアプリケーションが、このシンプルなコントロールを使って開発されているからです。
今回はUITableViewの最後のチュートリアルとして、今までのチュートリアルで学んできたことをすべて使い、SQLiteの技術を追加し、ToDoリストを作成していきます。
また、多くの機能を持ったテーブルセルを追加し、iPhoneが提供している他のコントロールについても学んでいきます。
過去の記事を既読の方を想定していますので、まだの方は、そちらの記事に先に目を通されることをおすすめします。
このチュートリアルは、いくつかのシリーズから成り立つので、過去の記事に比べ少し長くなります。この最初のチュートリアルで学ぶことは以下です。
今回学ぶこと:
Navigation-Based Application の新規作成
データベースの作成
プロジェクトにデータベースの追加
SQLite3のフレームワークを追加
ToDoクラスのオブジェクトの作成
データベースの初期化
…
AVIファイルからSWF作成 MotionSWF
2010年10月07日
過去Blog
AVIからSWFファイルに変換する際に便利なソフト
MotionSWF
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se226046.html vps…
xcodeでメモリリークを簡単に調べる方法
2011年03月03日
過去Blog
以下のサイトにあるようなことが出来るらしい。
http://www.lastday.jp/2011/03/01/memory-leak-xcod
やったことないので、今度やってみようと思います。
iPhone用のアイコンなどを配布しているサイト
2011年01月27日
過去Blog
以下のサイトによくまとめられているので、参考に。
http://phpjavascriptroom.com/?t=mobile&p=iphoneandroidmockup#a_iphone_icon
高画質のiconがダウンロード出来るサイト
http://www.iconspedia.com/
iconのサイズや設置方法について
https://developer.apple.…
graffiti on the web
この投稿へのコメント
コメントはまだありません。